野球 バッティング 上達 ヒット ホームラン 打ち方

バッティング 肘からスイングするという意識で打てるようになる

バッティングは肘から打て!

 

 

 

 

みたいなことが言われることが多々あります。

 

 

 

 

ただ、実際肘から打てと言われても、実際に打つのはバットですし、バットスイングをするのは腕、手です。

 

 

 

 

なので肘から出すスイングというのを言われてもいまいちピンとこないと感じる選手も多くいます。

 

 

 

 

しかし、バッティングにおいて肘から出すスイングというのは重要ですので、是非とも身に着けておきたい技術、スイングの1つです。

 

 

 

 

では肘から出すスイングを身に着けるにはどうしたら良いのか?

 

 

 

 

そもそも肘から出すスイングとは一体どんなスイングなのか?

 

 

 

 

今回はバッティングにおける肘から出すスイングについて紹介していきます。

肘から出すスイングとは?

肘から出すスイングとはわかりやすく言うと右バターの場合は右ひじ、左バッターの場合は左ひじをたたむような動きのことを指します。

 

 

 

 

よく肘をたたんで打つなんて言葉を耳にすることがあると思いますが肘から出すスイングもそれとほぼ同じ意味だと思ってもらって大丈夫です。

 

 

 

 

肘をたたむときの動きが肘から出すスイングという例えとして言われることが多いのだと個人的には思っています。

 

 

 

 

要は、肘をたたむことでバットが外回りするのを防ぐためや、しっかりとしたインサイドアウトのスイングをするためには肘から出すスイングが理想的ということです。

 

 

 

 

バットを内側から出すことの重要さを伝えるのに、この肘から出すスイングというのはイメージとして分かりやすいので指導としてよく使われているのだと思います。

 

 

 

 

肘から出すスイングというのは、あまり難しく考えず、脇の開きを抑えたり、インサイドアウトのスイングのことくらいの認識で大丈夫でしょう。

肘から出すスイングの注意点

さて、肘から出すスイングは理想的なスイングを指導するうえで分かりやすい例えというように言いましたがあまり意識しすぎると逆にバッティングが悪くなる可能性もあります。

 

 

 

 

例えばですが肘から出そうと意識しすぎるとスイングが窮屈になりやすくなります。

 

 

 

 

他にもあまりヘッドが下がりやすくなってしまう原因にもなってしまいますし、右肩(左バッターは左肩)が下がってしまう原因にもなります。

 

 

 

 

もちろん肘から出すスイングの意図や目的をしっかりと理解していればこのようにはならないのですが、意識が強すぎたり、肘から出すスイングの意図を良く知らずにスイングをするとこういったバッティングに悪影響を与えてしまいます。

 

 

 

 

肘から出すというスイングは重要ではありますが意識しすぎるのもまた別の問題がありますのでその点は注意してください。

肘から出すスイングの練習方法

ここまで肘から出すスイングとは何かと、肘から出すスイングの注意点について紹介してきましたが続いて肘から出すスイングを正しく身に着ける練習方法を紹介したいと思います。

 

 

 

 

どういった練習かと言いますと短尺バットを使ったティーバッティングです。

 

 

 

 

短尺バットとは名前の通り、短いバットのことです。

 

 

 

 

短いバットを使用したティーバッティング、ロングティーを行うことで肘から出すスイングを正しく身に着けることができます。

 

 

 

 

実際に短尺バットを使用しティーバッティングを行っていただければわかるのですが、肘から出すスイングではなく、バットが外回りするドアスイングになっていると短尺バットでは強い打球は打てませんし、打球が遠くへ飛びません。

 

 

 

 

短尺バットで強い打球を打つには、打球を遠くへ飛ばすには正しいインサイドアウトのスイング、つまち肘から出すスイングをしないといけません。

 

 

 

 

なので強い打球が打てた時は良い感覚がありますし、逆に弱い打球の時は肘から出すスイングができていないというのがすぐにわかります。

 

 

 

 

良い感覚の時のスイングを身に着けるように反復してティーバッティングを行っていきます。

 

 

 

 

短いバットとはいえど、普通のバットとほとんど同じ感覚で打てるので身に着けた感覚が実戦に活かしやすいのもこの練習の特徴です。

 

 

 

 

個人的にはまずはネットに向かって普通のティーバッティングをしながら肘から出すスイングを正しく身に着けた後に。。ロングティーを行い、そのスイングでさらに強く、遠くへ打球を飛ばせるようにしていく順番で練習を行うとより良いかと思います。

 

 

 

 

ちなみに、短尺バットを使ったバッティング練習は筒香嘉智選手をはじめ多くのプロ野球選手が行っています。

 

 

 

 

もしよかったら短尺バットでのティーバッティングを練習メニューの中に取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

デサント DESCENTE メンズ 野球 硬式 短尺バット 木製ワンハンドバット(トップバランス) DKB-7712

価格:3,620円
(2016/12/31 16:47時点)

 

 

 

※関連記事  短尺バットで打率を上げる!プロも愛用の短尺バットとその効果

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

今回はバッティングでよく言われる肘から出すスイングについて紹介させていただきました。

 

 

 

 

記事中でも紹介しましたが肘から出すスイング、インサイドアウトのスイングはバッティングにおいて非常に重要です。

 

 

 

 

ただし意識のしすぎには注意点がありますのでその点は注意してください。

 

 

 

 

また、もしよかったら肘から出すスイングを身に着ける練習として今回紹介した短尺バットを使ったバッティング練習を取り入れてみて下さい。

 

たった7日で打率を上げる練習

たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?

 

 

 

もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。

 

 

 

 

バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。

 

 

 

 

その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。

 

 

 

バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。

 

 

 

それが

 

 

・肩に力が入っている

 

・ボールを待てない、打ちに行ってしまう

 

・体の開き

 

・体が突っ込んでしまう

 

・バットが悪い形で下から出る

 

・スイングが外回りしてしまっている

 

・バットが出てこない

 

 

この7つです。

 

 

 

バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。

 

 

これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。

 

 

 

そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。

 

 

 

 

もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。

 

 

 

野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。

 

 

 

 

特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。

 

 

7日で打率を上げる練習メニュー。詳しくはこちら