バッティング 下半身と連動したスイングを身につける練習メニュー

バッティング 下半身と連動したスイングを身につける練習メニュー

バッティングでは手打ちは良くないと言われることが多いです。

 

 

 

私自身がそうだったということもありますが、少年野球の頃から

 

 

「下半身で打て」

 

 

「腰を回せ」

 

 

みたいな指導を受けたことがある選手は多いと思います。

 

 

 

手打ちが悪いというわけではないですが、確かに下半身を使ったスイングはボールにより大きな力を伝えることが出来ます。

 

 

 

今よりも強い打球、今よりも遠くへ打球を打ちたいという選手は下半身を使ったスイングは絶対に必要になるのは間違いないでしょう。

 

 

 

ですが大事なのはその下半身の使い方です。

 

 

 

下半身を使ったスイングはバッティングにおいて大きな武器になりますが、それはあくまで正しく身につけた場合です。

 

 

 

ただ下半身を使うだけでなく、上手く上半身と連動させることでボールに大きな力を伝えることが出来ます。

 

 

 

間違った形で下半身を使ったスイングを身につけ、上手く連動させることが出来ないと打てなくなる原因にもなるので注意が必要です。

 

 

 

では下半身と連動したスイングを身に着けるにはどうしたら良いか?

 

 

 

どんな練習メニューがおすすめか?

 

 

 

今回はそんなバッティング時の下半身と連動した正しいスイングを身に着ける練習メニューについて紹介していきたいと思います。

 

下半身との連動とは?

まず最初に下半身との連動とは一体何かを簡単に説明させてください。

 

 

 

よく耳にする指導法として

 

 

「下半身で打て」

 

 

「腰を回せ」

 

 

 

みたいな指導があります。

 

 

 

これは間違いではないのですが伝え方にやや問題があると私は思っています。

 

 

 

この指導をそのままやってしまうと下半身だけ回してしまうスイングや腰だけ回転させたスイング。

 

 

 

実際にわざとやっていただければ分かると思いますが、下半身や腰だけ先に回してしまい上半身がそれにうまく連動せず、残った状態になるとスムーズにスイングに入ることが出来ません。

 

 

 

この状態でスイングをしても当然力強いスイングは出来ませんし、これなら手打ちの方がまだ強い打球が打てるかもしれません。

 

 

 

下半身との連動とは、確かに腰や下半身は回転させるのですが、それにうまく上半身が連動したスイングしなくてはいけません。

 

 

 

このあたりを間違った解釈をしてしまったり、勘違いされるように指導してしまうといつまでも下半身と連動した正しいスイングは身につきません。

下半身と連動したスイングを身に着ける練習

では下半身と連動したスイングを身に着ける練習を紹介していきます。

 

 

 

今回紹介するのは頭上打ちという練習メニューです。

 

 

 

頭上打ちというのは名前の通り自分よりもやや高い位置にあるものを思い切り打つ練習です。

 

 

この練習の場合、ボールを打つというのは難しいので自分よりも高い位置にある何か固定されたものを打つ形になります。

 

 

 

一番理想なのは自分よりやや高い位置にタイヤなどをセットにそれをバットで打つ方法です。

 

 

 

ですがこのような環境があるという人は少ないと思いますので、その場合は

 

 

・自分よりもやや高い位置にある木

 

・ドアの上

 

 

このようなものなら割と身近にもあると思います。

 

 

 

ただこれをバットで打つのは良くないですので棒状にした新聞紙などでバットの代用をしても大丈夫です。

 

 

 

では具体的に何をするのか。

 

 

 

基本的にはこの頭上の物を思い切り叩くだけです。

 

 

この時に下半身から動かすことを意識しながらやって下さい。

 

 

 

自分よりも高い位置にあるものをよっり強い力で叩く場合、上半身の力や腕だけの力ではあまり強く叩けません。

 

 

 

下半身から始動させ、それにうまく連動するように上半身がついてくるような動きをしないと最大限の力で頭上のものを叩くことは出来ないのです。

 

 

これに関しては実際にやっていただいた方が早いですし、分かりやすいかと思います。

 

 

 

助走をつけたりただやみくもに叩くだけでなく、実際の構えの時の足の幅からスタートし、下半身から始動させうまく力を上半身に伝え、力いっぱい頭上の物を叩いてください。

 

 

 

これを繰り返すうちに、下半身と連動した上半身の動きというのが分かると思います。

 

 

ただし、頭上のものを打つことになるのでどうしても脇が開いてしまいます。

 

 

実際にバッティングでは脇は開いてはいけないのでこの練習はあくまで下半身始動で、上半身をうまく連動させる感覚を身に着ける練習だと思ってください。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

今回はバッティングでの下半身と連動したスイングを身に着ける練習メニューを紹介させていただきました。

 

 

 

今回紹介したのは1つの練習メニューですが、効果がある練習というのもそうですが、家などでも出来る簡単な練習メニューという点でもおすすめです。

 

 

 

もし下半身が上手く使えないという人や、下半身と上半身の連動がよく分からないという人は良かったら取り入れてみて下さい。

 

 

 

たった7日で打率を上げる練習

たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?

 

 

 

もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。

 

 

 

 

バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。

 

 

 

 

その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。

 

 

 

バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。

 

 

 

それが

 

 

・肩に力が入っている

 

・ボールを待てない、打ちに行ってしまう

 

・体の開き

 

・体が突っ込んでしまう

 

・バットが悪い形で下から出る

 

・スイングが外回りしてしまっている

 

・バットが出てこない

 

 

この7つです。

 

 

 

バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。

 

 

これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。

 

 

 

そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。

 

 

 

 

もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。

 

 

 

野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。

 

 

 

 

特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。

 

 

おすすめ記事

ホームランの打ち方のコツと効果的な練習メニュー5選!

 

ホームランには打ち方とコツがあることを知っていますか?効果的なバッティング練習を5つ厳選し紹介しています。

 

野球 バッティングのコツはたったこれだけ!打率アップに必要なこと

 

バッティングにコツなんてあるの?意外と簡単?なバッティングのコツを紹介しています。

 

動体視力を鍛えて打率を急激に上げる!プロ愛用のトレーニングメガネとは

 

動体視力を鍛えると打率が急激に上がる!動体視力を鍛える方法としてプロも愛用するトレーニングメガネとは?

 

ホームランが打てない人と打てる人の違いとは?打球を飛ばす打ち方とは?

 

誰もが憧れるホームラン。打てる選手と打てない選手の違いとは?

 

バッティング 下半身主導のスイングを身につける練習

 

下半身主導のスイングが長打力のカギ!?そのスイングを身に着ける簡単な練習メニューを紹介しています