僕が考える侍ジャパン
オーダー
次はこれまでのメンバーでオーダーを組みます。
ポジションはあっさり決まりましたがやはり打順は悩みました。
そして完成したオーダーは
1番 一 山田哲人2番 ニ 菊池涼介3番 中 青木宣親4番 DH 筒香嘉智5番 遊 坂本勇人6番 左 内川聖一7番 右 秋山翔吾8番 捕 嶋基弘9番 三 川端慎吾
こんな感じです。
7番ライトは秋山選手としていますが調子によって柳田選手でも構いませんが基本的には秋山選手がスタメンだと思います。
ポイントはまず1番に山田選手を入れたことです。
2番にするか迷ったのですが先頭打者にいきなり山田選手のようなスイングをされたらピッチャーは嫌だろうなという元ピッチャーだった僕の思いで一番にしました(笑)
僕がピッチャーをやっていて一番嫌な一番バッターは足が速くてヒットを打てるような選手ではなく
初球からフルスイングしてくるようなバッターの方が断然嫌でした。
これは同じピッチャーの人にも話したことがありますがかなり共感を得られたので間違いないと思っています。
あとはクリーンアップは確実に点を取れる人を並べました。
1,2,3番はヒットを打てたり、自分でチャンスを作れる人を並べて4,5,6はしっかりと返せる人。
そして7番からはまたいちからチャンスが作れるように秋山選手を持っていきました。
現時点ではこれが最強なのかな?と思っています。
ただこうしてメンバーを考えて思うのは
2009年の侍ジャパンのメンバーは半端なかったなと改めて感じました!(笑)
とはいえ今回もそれなりのメンバーが揃ってはいるので頑張ってもらいたいです!
≪野手
