ヤクルト 山田哲人 バッティングフォーム

ヤクルト山田哲人のバッティングフォームを解説!なぜあんなに打てるのか

今の日本球界で最も良いバッターは誰だと思いますか?

 

 

おそらく多くの人はこの選手の名前を一番に浮かべるでしょう。

 

 

 

そうです

 

 

東京ヤクルトスワローズ 山田哲人選手

 

 

 

2年連続トリプルスリーという前人未到の記録を達成した選手です。

 

 

先日発表されたWBCの日本代表メンバー(侍ジャパン)のメンバーにも選ばれています。

 

 

山田選手のすごさはおそらくプロ野球ファンなら誰しもが認めていると思います。

 

 

 

 

さて、そんな山田哲人選手を今回徹底的に分析してみました。

 

 

なぜあんなにも打てるのか?

 

 

そう思い分析をしていると山田選手のバッティングフォームに秘密がいろいろとありました。

 

 

そこで今回は球界を代表するバッター山田哲人選手のバッティングフォームについて紹介したいと思います。

 

 

(あくまで私個人の意見です)

 

山田哲人選手のバッティングフォーム

では山田選手のバッティングフォームについて説明していきます。

 

 

 

まず山田選手はタイミングをものすごく大事にしています。

 

 

本人が「タイミングはバッティングの全てだというほどです。」

 

 

では山田選手はどのようにしてタイミングを取っているのか?

 

 

それは彼の独特なバッティングフォームに秘密があります。

 

 

山田選手のバッティングフォームと言ったらバットのヘッドを上に上げるようなあの独特の動き。

 

 

あれが彼が最も大切だというタイミングをとるためのとても大きな役割を持っています。

 

 

ピッチャーもバッターのタイミングを外そうと配球やコース、ピッチングの間などを非常に意識しています。(私は元ピッチャーです)

 

 

山田選手はそんなピッチャーとの駆け引きの中であの独特の動きをすることでタイミングをうまく合わせています。

 

 

実際に山田選手はあの動きを取り入れてから結果が出始めました。

 

 

最多安打のタイトルを獲得した年からあの独特の動きを取り入れ、それから素晴らしい成績を残すようになりました。

 

 

ただ注意してほしいのはあの動きを真似すればいいというわけではないです。

 

 

タイミングの取り方は人それぞれです。

 

 

山田選手はあのタイミングの取り方が取りやすいというだけであって皆が皆そういうわけではないです。

 

 

次に山田選手のバッティングフォームを見ていて思ったことは足の上げ方。

 

 

足を上げる選手はたくさんいますが、その中でも山田選手は割と足を高く上げる選手だと思います。

 

 

足を高く上げると内側にためたい体重が外に逃げやすくなってしまいます。

 

 

足を高く上げ、体重が逃げてしまう選手は多くいます。(プロにはあまりいません)

 

 

山田選手は高く足を上げるものの上手く体重を内側にためることが出来ています。

 

 

というより、ためかたがものすごくうまいです。

 

 

それとそんな下半身とは逆に上半身は全くぶれません。

 

 

これも山田選手のすごさです。

 

 

普通下半身の動きが激しいと上半身はぶれやすいです。

 

 

こういいたことから下半身にためた膨大な力をしっかりとボールに伝えることを可能にしているんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山田哲人選手のバッティングフォームの弱点

山田選手のバッティングフォームの分析をしている中で弱点を探してみました。

 

 

私が思ったのはインコースへの真っすぐ。

 

 

山田選手はインコース打ちはとても上手な選手です。

 

 

しかし山田選手のバッティングフォームだからこそインコースの対応が遅れて差し込まれるというシーンがシーズン中多く見られました。

 

 

足を高く上げ間をしっかりと作るバッティングフォームなだけに対応が遅れるという場面も増えているのだと思います。

 

 

ではなぜあそこまでの成績を残せているのか?

 

 

まずは山田選手自身もタイミングを少し早めにとることを心がけているということ。

 

 

そして高い対応力と圧倒的なスイングスピード。

 

 

山田選手じゃなかったら打率は下がるのではないかなと思います。

 

 

まとめ

今回は山田選手のバッティングフォームについて紹介させていただきました。

 

 

人それぞれ思うところはあるかと思いますが私が言いたいのは

 

 

参考になる部分はあるが真似はしないほうが良い

 

 

ということ。

 

 

バッティング自体は参考になりますがバッティングフォームとなるとあまりおすすめはできません。

 

 

山田選手自身の高い能力があのような成績を可能にしているような気もします。

 

 

 

 

最後に

 

 

山田選手のバッティングフォームを分析して感じたことは

 

 

・タイミングの取り方がうまい(バットの動き)

 

 

・足を上げても体重が逃げない

 

 

・上半身がぶれない

 

 

これらが主に山田選手の素晴らしい成績を生み出すバッティングフォームのポイントです。

 

 

本人もこのフォームが崩れるとやはり調子が良くないそうです。

 

 

そのために山田選手はフォームの維持のために独自のティーバッティングを続けているそうです。

 

 

なにか新しいものをというのも大切かもしれませんが今あるものを磨くというのも大切です。

 

 

バッティングフォームというものは人それぞれです。

 

 

自分にあったバッティングフォームを見つけ、今よりも良い成績を残せるように頑張ってください。

 

 

 

アディダス 一般硬式用木製バット メイプル 山田哲人モデル DMU31

プロ野球見るならDAZN

プロ野球選手の真似をするならプロ野球を見なくてはいけませんよね。

 

 

しかし、プロ野球の放送は地域によって放送される球団は変わりますし、自分が真似したい選手の試合が毎回見れるわけではないです。

 

 

 

ですがDAZNという動画配信サービスを利用すればいつでもどこでもプロ野球の試合が観ることが出来ます。※注意点アリ

 

 

 

またプロ野球のみならずメジャーリーグの試合はもちろん、野球以外のスポーツの配信もしているのでスポーツ好きには嬉しい動画配信サービスです。

 

 

 

DAZNとは数ある動画配信サービスの中でも、スポーツ配信に特化したサービスです。

 

 

国内外の様々なスポーツをスマートフォンやタブレットなどを使いいつでもどこでも観ることが出来ます。

 

 

 

また、見逃した試合でも後日観ることが出来るので、真似したい選手が活躍した試合を見逃した場合などでもその試合を後で見ることが出来ます。

 

 

 

私自身DAZNを契約していますが、仕事などでプロ野球のTV中継までに帰宅できない、間に合わない時などにスマホで試合を観たり。

 

 

 

観たい試合がTVで見れない場合などにDAZNを利用しています。

 

 

またTVの生中継と違い、LIVE配信でも、気になったシーンを戻して何度も見たりも出来ますので、気になる選手のフォームを何度も繰り返し見ることも出来ます。

 

 

 

ただし注意点もあります。

 

 

 

プロ野球を自身のバッティングの参考にするために観るのであればDAZNは非常におすすめですが、ある球団の試合を観たい、ファンである球団を応援したいという人の場合は注意が必要です。

 

 

 

2019年時点で広島東洋カープと、東京ヤクルトスワローズの2球団主催のゲームは残念ながらDAZNでは観ることが出来ません。

 

 

 

主催ゲームと言うのは広島ならMazda Zoom-Zoom スタジアム広島、ヤクルトなら明治神宮野球場で行われるホームゲームは配信されません。

 

 

 

広島、ヤクルトの試合を観たいという人はこの2球団は2019年時点でDAZNでビジターゲームしか見られないのであまりおすすめは出来ません。

 

 

 

それ以外の球団の試合を観たいという人や、特に特定の球団の試合が観たいわけではない人には特に問題ないと思います。

 

 

 

いつでもどこでも試合が観られ、見逃した試合も後日チェックができ、気になる選手のバッティングフォームやスイングを何度も見直すことが出来るのはプロ野球を観るだけでなく野球の上達にも間違いなくつながると思います。

 

 

 

利用料金は月額1780円(税別)でプロ野球の広島、ヤクルトを除く10球団のホームビジターゲーム。

 

 

広島ヤクルトはビジターゲームのみですが観ることが出来ます。

 

 

ドコモユーザーであればDAZN for docomoに月額980円で加入できます。

 

 

 

自分のプレーにプロ野球選手のプレーを活かしたい、真似したいという人はTV中継よりもおすすめできるかと思います。

 

 

 

また、初月1か月のお試し期間があるので契約する前に1か月間無料でDAZNのサービスを利用することも出来ます。

 

 

 

契約するかしないかはまず1か月の無料期間を使って決めてみても良いかと思いますよ。

 


たった7日で打率を上げる練習

たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?

 

 

 

もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。

 

 

 

 

バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。

 

 

 

 

その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。

 

 

 

バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。

 

 

 

それが

 

 

・肩に力が入っている

 

・ボールを待てない、打ちに行ってしまう

 

・体の開き

 

・体が突っ込んでしまう

 

・バットが悪い形で下から出る

 

・スイングが外回りしてしまっている

 

・バットが出てこない

 

 

この7つです。

 

 

 

バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。

 

 

これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。

 

 

 

そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。

 

 

 

 

もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。

 

 

 

野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。

 

 

 

 

特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。

 

 

7日で打率を上げる練習メニュー。詳しくはこちら

おすすめ記事

動体視力を鍛えて打率を急激に上げる!プロ愛用のトレーニングメガネとは

 

動体視力を鍛えると打率が急激に上がる!動体視力を鍛える方法としてプロも愛用するトレーニングメガネとは?

 

近藤健介選手のバッティングを徹底解説!高打率の秘密とは?

 

2017年シーズン「幻の4割打者」と呼ばれ注目を浴びた近藤健介選手の高打率を残せる秘密とは?近藤選手のバッティングを徹底解説!

 

ソフトバンク柳田悠岐の打ち方スイングを解説!ただのフルスイングではない!?

 

球界を代表するスラッガーソフトバンクホークスの柳田悠岐選手。圧倒的な飛距離を生み出すスイングを徹底解説!ただのフルスイングではない柳田選手のフルスイングとは一体何なのか?

 

筒香嘉智のバッティングフォーム、打ち方を解説!飛距離の秘密とは

 

侍ジャパンでも4番を務めた日本を代表するスラッガー筒香嘉智選手のバッティングフォームを徹底解説!すぐにでも参考にしたい筒香選手の飛距離を生み出す秘密とは?

 

 

マスコットバットでの素振りは効果がないからやめるべき!

 

スイングスピードを上げたいからマスコットバットを振る。多くの人がやっていることですが実はこれ、大きな間違いです。マスコットバットでの素振りはむしろ逆効果?詳しくはこちらの記事で紹介しています。

 

インコースの打ち方!坂本勇人の打ち方を解説

 

インコースが打てない...。そんなあなたにインコース打ちの天才坂本勇人選手から学ぶインコースの打ち方を徹底解説します。

 

【野球】タイミングの取り方!山田哲人と坂本勇人に学ぶ

 

タイミングはバッティングにおいてすごく重要です。タイミングの取り方って実はいろいろあるんです。そこで球界を代表するバッター二人の山田哲人選手と坂本勇人選手のタイミングの取り方を解説しています。