ジャストミートできない理由と簡単な解決方法
強い打球、大きな打球、強い打球を打つために最も重要になってくるのはジャストミートすることだと思っています。
もちろんヒットの確率を上げるためにもジャストミートする確率は高いほうが良いのは間違いないです。
強い打球などを打つのには、スイングスピードや綺麗なスイングが大切だという人がいますが、その通りだとは思いますが、いくらものすごいスイングが出来てもボールをうまく打てなければ強い打球は結果的に打てません。
もちろんスイングスピードが早く、綺麗なスイングでジャストミートすれば強い打球は打てます。
でもそのためにもまずジャストミートする確率を上げることが大切であり、先にやることなんです。
ではジャストミートするためにはどうしたらいいのか?
今回はジャストミートする確率を上げる簡単な方法を、ジャストミートできない理由などもふまえて紹介したいと思います。
ジャストミートが出来ない理由
ジャストミートが出来ない理由って何だと思いますか?
一番分かりやすいのは技術面の問題だと思います。
バットにボールを当てる技術が高ければ当然それだけジャストミートが出来る確率も上がってきます。
ミート力のある選手、なんて言われ方もしますがまずはそういった技術面が重要になってきます。
解説記事↓
ですが技術面も確かに重要ですが実はそれってあることが大前提での話なんです。
ミート力のある選手はバットコントロールが上手い、ジャストミートするのが上手い。
これはつまりバッティングの技術が優れている。
というようなイメージを持つ人も多いですが必ずしもそうではないですし、その高い技術が活かされているのにはある要因があるんです。
それが
動体視力
これなんです。
一度考えてみて下さい。
例えどんなにミート力があり、技術がある選手であってもバッティングとはそもそもピッチャーが投げえたボールを目で見て、その情報を元にベストなスイングをするものです。
目を閉じた状態で打てと言われても、それはどんなに凄いバッターでも不可能です。
ジャストミートをするにはボールの情報をより正確に処理することが大切ですし、もしそれが出来ればジャストミートするためのスイング動作も正しくしやすいです。
ジャストミートが出来る選手というのは技術が高いだけでなく、実は動体視力が非常に優れているというのが根本としてあるんです。
逆に、ジャストミートが出来ない人というのは
動体視力が良くない
ボールが見にくいスイングをしている
こういった原因が技術の問題以前にある可能性が高いです。
ジャストミートが出来るようになるために
ではジャストミートが出来るようになるために一体どんなことをすれば良いのか。
今回は先ほど紹介した動体視力について解説をし、ジャストミートできるようになる方法を紹介していきます。
私が今回ジャストミートが出来るようになるために紹介するのは2つのことです。
1つ目は
たった1つの意識でボールの見え方が変わる方法
2つ目は
動体視力を鍛えるという方法
この2つについて詳しく解説をしていきます。
ジャストミートが出来るようになるためにどちらも必要なことですのでよろしければ参考にしてください。
目線をずらさない
まずボールの見え方が変わるたった1つの意識っというのは目線をずらさないということです。
これは簡単に言えば構えの時の目の位置と打つ瞬間の目の位置。
この高さや変わったり、動いてしまったりするとボールは正確に見ることが出来ません。
あえて極端な例を出しますが、わざと頭を振ってバッティングをしようとするとボールは正確に見えにくく、ジャストミートは難しくなりますよね。
ほんの少しと目線のズレでボールの見え方は変わってしまいます。
目で見たボールの情報(コースや高さ)を脳が処理し、それを打ち返すための動きを信号として体全体に送ります。
もしこの時にピッチャーが投げた瞬間の目の位置と打つ瞬間の目の位置が変わってしまうとボールの情報処理が正確に行われず、実際のボールと処理した情報の間に誤差が生じます。
これがジャストミートが出来ない大きな理由です。
実際私がこれまで見てきた選手にもいましたがスイングはとてもきれいで特に教えることはないもののジャストミートが出来ず、ファールチップやこすったようなあたりが多い選手がいました。
この選手は構えの時は膝が伸び切った状態なのですが打つ瞬間は踏み込みが強く、体勢も低くなりその分目線も大きくずれていたのです。
案の定そこを修正し、最初からスイング時の目線の位置の構えに修正したところ打率がグッと上がりました。
人によっては目線を変えないことを意識する、たったこれだけで打撃成績が劇的に変わることもあります。
今一度、踏み込み時に目線が変わっていないか、スイング時に頭が動いていないかをチェックしてみて下さい。
動体視力を鍛える
続いてはシンプルに動体視力を鍛えてしまう方法です。
動体視力とは動いている物体の情報を正確に処理する能力のことで、バッティングではものすごく重要なことです。
動体視力は普通の視力と違い、鍛えることが出来るのでバッティング上達のためには鍛えておいて損はないことです。
では動体視力のトレーニングメニューを紹介します。
まず、両手の親指を立てて肩幅くらいの間隔で自分の前に出します。
その親指の先端を顔を動かさず目だけで交互に見ていきましょう。
10往復くらいでいいでしょう。これを3セットほどやります。
次にその親指を立てた両手を頭の高さと胸の高さくらいで上下にします。
そして、それをまた交互に見ていきましょう。
これも10往復3セットほどでいいです。
続いてこれを斜め、反対の斜めで10往復3セット程度やります。
これを毎日やるだけでも動体視力は鍛えられていきます。
また、相手がいるのでしたら、相手に人差し指を動かしてもらい、それを目で追うトレーニングも効果的です。
これらだけでしたら時間もかかりませんので毎日続けられると思います。
他には動体視力トレーニングメガネというメガネもおすすめです。
こちらは日本を代表する好打者、日本ハムファイターズの近藤健介選手も使用していることで話題になりました。(2018年時)
動体視力トレーニングメガネとは見るチカラを鍛えるというのがコンセプトである、多くのアスリートが愛用するメガネです。
どういったメガネかと言いますと、かけるとレンズが点滅し、見えにくくなるのと同時に脳を活性化させていきます。
それと同時に眼の筋肉を刺激し、動体視力を鍛えていきます。
私自身もも現役時代からずっと利用していますが、なにより魅力的なのはかけているだけで効果があるということです
かけているだけで動体視力を鍛えることができ、さらに先ほど紹介したトレーニングと組み合わせることでトレーニングの効果を大幅に上げることができます。
近藤選手はこのトレーニングメガネをかけ、ティーバッティングなど様々なバッティング練習を行っています。
その他にも集中力の向上や判断力の向上などの効果もありますし、動体視力の低下を防ぐ効果もあります。
大学生、それ以上の社会人野球や草野球などでプレーする人はもちろんですが、小中高生といった動体視力の発達期に使用することで動体視力のピークである20歳ごろの状態まで動体視力を持っていくことを可能にします。
また、近藤選手のみならず多くのアスリートが愛用し、、TVなどのメディアでも多く紹介されているものです。
※レビュー記事 動体視力を鍛えて打率を急激に上げる!プロ愛用のトレーニングメガネとは
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はジャストミートできない理由とジャストミートが出来るようになるために必要なことを紹介させていただきました。
記事中でも書いた通り、ジャストミートが出来ない理由が技術面だけでなく、その根本的な部分にある動体視力が関係していることが多いです。
動体視力を強化することでボールがよりはっきりと、正確に見えるようになるケースが多いですし、ボールがゆっくり見えるなんて声も多くあります。
プロ野球選手を見てもやはり良いバッターというのは動体視力が優れています。
あのイチロー選手は動体視力がものすごく良く、そして引退の決め手の1つになったのもまた動体視力の低下だったとか。
それだけ動体視力はバッティングにおいて重要なことです。
ジャストミートが出来るようになるためというのもそうですし、バッティングの上達のために鍛えてみてはいかがでしょうか?