【ボーイズ シニア必見】 中学硬式バットのおすすめはこれ!
ボーイズやシニアなど中学硬式野球でプレーをしている人。
もしくはそういったお子さんをお持ちの方。
数ある野球用品の中でもプレーや結果に大きく影響するものがバットです。
中でも中学硬式バットは、バット選びで大きく差が出ます。
もちろん、選手自身の技術や努力も大きく関係していますが、バットによっては打球の質や飛距離にかなり違いが出ます。
逆に言えば本当に飛ぶ中学硬式バットを選ぶことが出来ればそれだけで他の選手に差をつけることも不可能ではないと思います。
そこで今回は数ある中学硬式バットの中で、よく飛ぶバットや人気のバットなど、本当におすすめできるものを紹介していきたいと思います。
中学硬式おすすめバット
それでは中学硬式バットの中でおすすめできるのもを紹介していきます。
1本目はルイスビルスラッガー TPX。
こちらは年々人気をと知名度を上げていて、現在では多くの人が使用している人気のバットです。
中学硬式野球のみならず高校球児でもこのルイスビルスラッガーのTPXを使用する選手が多いです。
そして最近では甲子園に出場する強打者たちもこのバットを多くの人が使用しています。
そんなルイスビルスラッガー TPXの中学硬式用です。
最大の魅力は抜群の振りぬきやすさです。
ボールをとらえた後の振りぬきやすさはバットによって大きく異なります。
当然、ボールに負けることなくしっかりと振りぬけることがバットには求められます。
その点、このルイスビルスラッガー TPXは中学硬式バットの中でも振りぬきやすさは群を抜いて素晴らしいです。
おそらく今後もさらに人気を集め続けるバットです。
![]() | 振り抜ける軽量感。TPX 2019 ルイスビルスラッガー TPX 中学硬式バット ルイスビル 2019 硬式 金属 バット 中学 ボーイズリーグ ヤングリーグ リトルシニア wtljsl19 価格:25,499円 |
2本目はディマリニ ヴードゥ。
中学硬式バットの中でおそらく最強はこのディマリニのヴードゥでしょう。
その魅力は何と言っても圧倒的な飛距離。
中学硬式バットの中でおそらく現在1番飛ぶのはこのバットです。
抜群の弾きと、振りぬきやすさから生まれる飛距離はバッティングにおいて強い味方になります。
その飛距離と使いやすさは伝説とまで言われるほど。
迷ったらディマリニ ヴードゥで間違いないと思いますし、ぜひともその圧倒的な飛距離を実際に感じてもらいたいです。
![]() | 価格:28,999円 |
まとめ
今回は中学硬式バットの中からよく飛ぶもの、おすすめの物を2本紹介させていただきました。
これらから中学硬式野球を始める人やその親御さん。
そしてバット選びに迷っている人は是非とも今回紹介した
ルイスビルスラッガー TPX
ディマリニ ヴードゥ
この2本を試してみて下さい。
あなたのバッティングの強い味方になってくれると思いますし、必ず期待を裏切りません。
たった7日で打率を上げる練習
たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?
もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。
バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。
その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。
バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。
それが
・肩に力が入っている
・ボールを待てない、打ちに行ってしまう
・体の開き
・体が突っ込んでしまう
・バットが悪い形で下から出る
・スイングが外回りしてしまっている
・バットが出てこない
この7つです。
バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。
これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。
そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。
もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。
野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。
特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。