ホームランは難しくてもヒットは簡単に打てる!

バッティングフォームの基本について バッティング上達方法

バッティングフォームってどんなフォームが良いの?

 

 

 

 

これは良く受ける質問の1つです。

 

 

 

 

実際、バッティングフォームは非常に重要と言われていますし、実際バッティングフォームがしっかりと出来ている選手に、良いバッターは多いです。

 

 

 

 

 

そんなバッティングフォームですがどんなフォームが基本なのか?

 

 

 

 

また、バッティングフォームの正解は?

 

 

 

 

今回はそんなバッティングフォームの基本について紹介していきたいと思います。

 

バッティングフォームとは

まず最初に言っておきたいのが良く「バッティングフォームの正解って?」というような質問を良く受けますがこれに対しての私の答えは

 

 

 

 

 

バッティングフォームに正解はない

 

 

 

 

 

このように思っています。

 

 

 

 

 

というのも実際にプロ野球などを見てもらえればわかると思いますがバッティングフォームは人それぞれですし、中には「なんでこんなフォームで打てるの?」と疑問に思うような選手もいると思います。

 

 

 

 

 

もっと細かく言えばその人の体の特徴(手の足や長さ、骨格など)によってその人に合うバッティングフォームは変わってきます。

 

 

 

 

 

細かく挙げればきりがないのですがこのように全員に合ったバッティングフォームの正解なんてないということです。

 

 

 

 

なので私はバッティングフォームについての質問をされるといつもこのように答えています。

 

 

 

 

 

ならバッティングフォームはなんでもいいのか?

 

 

 

 

そう言われると決してそうではありません。

 

 

 

 

 

バッティングフォームに全員に合った正解はないと言いましたが、これはえば自分に合ったバッティングフォームの正解がないという意味ではないです。

 

 

 

 

 

 

バッティングフォームと言うのはこうやって振れ!というように指導するのではなくその人に合ったバッティングのフォームの見つけ方を教えてあげることがバッティングフォームに関する指導の正解だと思っています。

 

 

 

 

 

確かに全員に合ったバッティングフォームの正解はないと言いましたが、自分に合ったバッティングフォームの見つけ方(練習)はあります。

 

 

 

 

 

よくバッティングフォームを指導するときに自分の考えや振り方、知識などをそのまま教える人がいますがそれは必ずしも自分に合ったものではないでしょう。

 

 

 

 

 

色々と言いましたが要はバッティングフォームと言うのは練習の中で自分に合ったものを見つけていくものであり、最初からどうこうと考えるものではないということです。

 

 

 

 

 

では次にその自分に合ったバッティングフォームの見つけ方を紹介していきます。

バッティングフォームの見つけ方

まず最初にやるべき練習はトスバッティングでしょう。

 

 

 

 

ここで言うトスバッティングとはピッチャーに前から軽く投げてもらいそれをワンバウンドでピッチャーに打ち返すというメニューです。

 

 

 

 

多くのチームが普通に取り入れているメニューですが意識する点は打つポイントです。

 

 

 

 

よく「打つポイントは前」というような指導をする人もいれば「少し腕をたたんだくらいのポイント」というような指導者もいます。

 

 

 

 

これに関しても正解はなく、自分の打ちやすい方が結果的に正解になります。

 

 

 

 

 

このポイントはトスバッティングで自分に合うものを見つけていきましょう。

 

 

 

 

しっかりとピッチャーにワンバウンドで返せる、かつスムーズにバットが振れるポイントの位置を見つけましょう。

 

 

 

 

 

次にティーバッティングをしていきます。

 

 

 

 

ここで言うティーバッティングは普通にトスしてもらったボールをネットに向かって打つことです。

 

 

 

 

 

この時に意識することは先ほど見つけた自分のポイントでしっかりとボールを強く打つことです。

 

 

 

 

 

あとはトスの際に各コースにトスをしてもらい、各コースどのようにして自分のポイントで打つかどうかをスイングしながら体に覚えさせていきます。

 

 

 

 

 

しっかりと自分のポイントで力強く振ることが出来たらそれを繰り返して体にそのスイングの形を覚えさせていきます。

 

 

 

 

 

この時点でおそらく自分に合ったバッティングフォームの基本的な部分は出来てきます。

 

 

 

 

 

あとは正面から実際にピッチャーが投げたボールをそのスイングでできるかどうかです。

 

 

 

 

 

トスバッティングやティーバッティングとは違い、当然ピッチャーが投げるためですのでスピードもありますし、どこに来るかも分かりません。

 

 

 

 

そこでどうやったらここまで体に覚えさせてきたフォーム、ポイントで打てるのかを調整していきます。

 

 

 

 

その中でバッティングフォームに個性が出てくると思います。

 

 

 

 

 

例えばバットを体の前で構えてみたり、プロ野球選手でいえば山田哲人選手みたいにバットのヘッドを上にあげるような独特な動きを加えてみたり。

 

 

 

 

 

こういった動作やタイミングの取り方、どうやったら自分のフォームで打てる範囲で広がるか?

 

 

 

 

 

そういった点を自分で見つけていきましょう。

 

 

 

 

 

また、個人的にはトスバッティングとティーバッティングの段階でバッティングフォームの基本的な部分は出来ると思いますので、タイミングの取り方や振出しまでの動きや構えなどは他の選手などを参考にしてもいいと思います。

 

 

 

 

 

かなり簡単な説明になってしまいましたが、このようにして自分のバッティングフォームを作ることができます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

 

記事中でも紹介したように個人的にはバッティングフォームに正解はないと思っています。

 

 

 

 

 

どういったバッティングフォームが良いのか?というよりはいかに自分に合ったバッティングフォームをみつけるかが重要だと思っています。

 

 

 

 

 

サイト内でもバッティングフォームについて役立つ練習メニューや情報などを紹介していますので良かったら見ていってください。

 

 

たった7日で打率を上げる練習

たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?

 

 

 

もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。

 

 

 

 

バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。

 

 

 

 

その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。

 

 

 

バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。

 

 

 

それが

 

 

・肩に力が入っている

 

・ボールを待てない、打ちに行ってしまう

 

・体の開き

 

・体が突っ込んでしまう

 

・バットが悪い形で下から出る

 

・スイングが外回りしてしまっている

 

・バットが出てこない

 

 

この7つです。

 

 

 

バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。

 

 

これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。

 

 

 

そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。

 

 

 

 

もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。

 

 

 

野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。

 

 

 

 

特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。

 

 

7日で打率を上げる練習メニュー。詳しくはこちら

おすすめ記事