ホームランバッターの特徴とは 長打の打ち方

ホームランバッターの特徴とは 長打の打ち方

ホームランバッターへの憧れは野球選手なら誰しもあると思います。

 

 

 

ホームランを打てる選手は間違いなく大きな戦力になりますし、チームに欠かせない存在になりますよね。

 

 

ただ、そう簡単に打てないのがホームランであり、ホームランバッターに憧れを抱くのもホームランを打つのが難しいからというのもあると思います。

 

 

 

ですが、プロ野球なんかを見ていてもホームランバッターと言われる選手は意外と簡単にホームランを打っていたり、すごく簡単に打球を飛ばしているようにも見えますよね。

 

 

 

実はホームランには打ち方やボールの飛ばし方というものがあり、ホームランバッターの特徴として、彼らはそのホームランの打ち方を知っています。

 

 

 

ただパワーがあればホームランが打てるなんて単純な話ではなく、ホームランにはすごく色々な技術があり、それを知っており、それを出来るのがホームランバッターの特徴です。

 

 

 

 

そこで今回はホームランバッターの特徴について紹介をしていきたいと思います。

 

ホームランバッターの特徴

ではホームランバッターの特徴をまず簡単に挙げていきます。

 

 

 

一般的にホームランバッターの特徴としてイメージが強いのはパワーがあるということだと思いますが、これは実はそんなに重要ではないんです。

 

 

 

確かにパワーがあるかないかで言えばあったほうが良いかもしれませんが、ホームランバッターというのは綺麗なホームラン、完璧な当たりのホームランを打った時ほど力を全然加えていないことが多いんです。

 

 

 

ではホームランバッターの特徴として、パワーよりも重要になるのは一体何か?

 

 

 

それがバックスピンなんです。

 

 

 

ホームランバッターの最大の特徴として、ボールにバックスピンを意図的にかけて打球を飛ばしています。

 

 

 

プロ野球を見ていて、ホームランバッターと言われる選手は、力で持っていくホームランもありますが、軽く振った、軽く打ったようなスイングで打球がグングン伸びていきスタンを超えていくシーンを良く目にすると思います。

 

 

 

あれはボールにバックスピンをかけているため、打球が普通の打球よりも伸びて飛距離が出ているからです。

 

 

 

ただ大きな力をボールにぶつけるだけでなく、ボールに強烈なバックスピンをかけることで強く、伸びる打球が飛びやすくなり、ホームランが出やすくなります。

 

 

 

これを意図的に出来る選手、狙っている選手がホームランバッターの最大の特徴だと私は思っています。

 

 

 

ですのでホームランを打つスイング、ホームランを打つために必要なことというのは、どうすればバックスピンがボールにかけられるかを考えていくと分かりやすくなると思います。

 

 

 

近年話題になっているフライボール革命もそのうちの1つで、フライを打つ意識を強く持ち、ボールを打ち上げるようにスイングをすること。

 

 

 

日本のバッティング指導で多いのは

 

 

・上からバットを叩け

 

・低く強いゴロを打て

 

 

こういう指導ですが、これらはホームランを打つためという点においてはあまりいい指導とは言えません。

 

 

 

フライボール革命はただ名前だけ聞くと、フライを打ち上げる=アッパースイングで打つみたいなイメージがあるかもしれません。

 

 

 

日本ではアッパースイングをダメだという指導者が多く、アッパースイング=ダメなことというような指導を受けてきた選手も多いです。

 

 

 

ですが、ボールに強烈なバックスピンをかけるにはアッパー気味のスイングでボールの下側を打つことが実は一番良いんです。

 

 

メジャーリーグのホームラン打者を見てもそうですし、日本のホームランバッターもそうですが、上から叩くスイングではなく、レベルスイングからアッパースイングに近い軌道でボールの下側を打ち、バックスピンをかけつつ打球に角度をつけています。

 

 

 

逆にパワーはあるのにホームランが出ないという選手はボールの真ん中あたりをレベルスイングからダウンスイングに近い軌道で打っています。

 

 

 

これですと強い打球は飛びますが、打球に角度が出にくいですし、何よりバックスピンが弱く打球が伸びません。

 

 

 

とらえた!と思ったのに打球が意外と伸びなかった、飛ばなかったなんてシーンを見たことはあると思います。

 

 

 

これもホームランバッターとただパワーがあるだけの選手の違いの特徴です。

 

 

 

 

別に私は上から叩くダウンスイングや日本のバッティング指導法を否定する気は全くないです。

 

 

 

ただやみくもにフライを打つ意識だけ強くもったり、アッパースイングを完全に肯定し、下から振り回したスイングが良いなんて思っていません。

 

 

 

ただ、ホームランを打つためにはバックスピンをかけることが非常に大切で、それがホームランバッターの最大の特徴です。

 

 

 

もしホームランが打ちたいのであれば、いろいろな指導法や考え方がある中で、それぞれの指導法の意味を理解し、その中でホームランを打つために必要なことを取り入れていくことが大切になります。

 

 

関連記事

ホームランの打ち方のコツと効果的な練習メニュー5選!

 

ホームランには打ち方とコツがあることを知っていますか?効果的なバッティング練習を5つ厳選し紹介しています。

 

ホームランバッターのスイングは何が違うのか?

 

なぜあの選手はホームランをたくさん打てるのか。ホームランバッターとのスイングの違いを徹底解説!ホームランを打ちたい選手必見です。

 

日本人が打球が飛ばないのはパワーのせいじゃなく打ち方にあった

 

日本人が打球が飛ばないのはパワーのせいだと思っていませんか?それは大間違いで、理由は外国人選手との打ち方の違いにあります。

 

ロングティーの効果的なやり方を紹介!野球 バッティング上達方法

 

効果的なバッティング練習として知られるロングティーをより効果のあるものにする方法とは?ロングティーの正しいやり方を紹介しています。