バッティング 手首の返しが早いのを直す方法
手首の返しが早い
バッティング時に手首を返すことで、ボールにバックスピンを加え、より鋭く伸びる打球を打つという技術があります。
これを身につけるか、身につけないかは正直どちらでも構わないのですが、問題なのが間違った形で手首の返しを身につけることです。
その間違った手首の返しの1つがタイトルにもある手首の返しが早いということです。
手首の返しを意識するあまり、その返すタイミングが早い人が多いです。
またそれだけでなく、実は手首の返しというのは誰かも教えられていないのに自然と出来ている人ややっている人もいます。
そういった選手の中にも無意識がゆえに手首の返しが早いという選手も多くいます。
では手首の返しが早いと何がいけないのか?
そして手首の返しが早いのを直す方法とは?
今回はそんなバッティングにおける手首の返しが早いという点について紹介していきたいと思います。
手首の返しが早いと何がいけないのか?
まずはなぜ手首返しが早いといけないのかについて紹介していきたいと思います。
まず1つ目は手首の返しが早いと、ヘッドが早く返ってしまい、ボールを巻き込む形になりサードゴロやショートゴロが増えるということです。
これはイメージしやすいと思いますが、手首を返すとバットのヘッドも返りますよね?
そのヘッドがタイミングが早いと、ボールを外側から巻き込むように打つことになります。
そうなるとサードゴロやショートゴロが増えてしまいます。
タイミングよく手首を返さないと、このように凡打が増えてしまう原因にもなります。
2つ目はフライが増えるということです。
フライと言っても、飛距離があったり、犠牲フライなどになるようなフライではなく、ボールをこすったようなフライです。
ボールとバットがあたるような軌道でスイングをするわけですが、そのスイングの途中で、手首の返しが早いと、先ほど同様ヘッドが返ってしまい、ボールの下をこするような形でバットに当たることが増えてしまいます。
もちろん、すべてこのような打球になるというわけではないですが、3割打てればいいバッターと言われるバッティングにおいて、ジャストミートする確率が下がってしまう原因となる手首の返しが早いというのは改善が必要だと思います。
以上が手首の返しが早いことによる影響です。
手首の返しが早いのを直す方法
では続いて手首の返しが早いのを直す方法を紹介していきたいと思います。
おそらくですが、手首の返しが早い選手の多くは、手首の返しを意識しすぎているか、無意識に手首を返してしまっている選手だと思います。
私はこういった選手には手首の返しはあまり意識せず、ボールを押し込む感覚で打つように言っています。
手首の返し自体はあまり意識せず、まずはボールをバットで捉えることだけを意識します。
そして、その捉えた瞬間に、右手、右腕でボールを押し込んでいきます。
こうすることでタイミングの良い自然な手首の返しが出来るようになる選手は多いです。
手首を返さない状態でボールをとらえる
↓
手首を返しながらボールを押し込む
↓
ボールにバックスピンがかかる
このようなイメージです。
それに加えて、打ちたい方向にボールを押し込むイメージで振ると、ヘッドが返らず、ボールを巻き込むことなく広角に強い打球が打てるようになります。
手首を返すタイミングを身につける練習として、まずはティーバッティングでボールにバックスピンをかけることを意識しながら打つことから始めてみて下さい。
最初のうちはこすった当たりが多くても大丈夫です。
ボールにバックスピンを加えるという感覚、そしてその時のインパクトの瞬間の手首の使い方、手首を返すタイミングを何度も繰り返しながら身につけていきます。
徐々にその感覚が分かってきたら今度はロングティー形式でバックスピンをかけることと、インパクト時の手首の使い方、返すタイミングを意識しながら遠くへ打球を打つことを意識してください。
この時に正しくインパクト時の手首の使い方、手首を返すタイミングが身についていればこれまでとは明らかに打球の質が変わっていると思います。
まずは打球の伸び方がバックスピンがかかることで大きく変わります。良い角度で打球が上がった時はもちろんですが低い弾道の打球でもびっくりするくらい伸びます。
また、そんなに力を入れずにボールを打っても、打球の伸びで遠くへ飛ばすことも可能になります。
ロングティーはピッチャーの投げるボールを打つのと違い、ボールの反発力などに頼ることが出来ないので自分のスイングの状態がそのまま打球に表れるのでインパクト時に手首が正しく使えているかどうかを確かめるのには非常にいい練習になります。
おそらくすぐには身につかないと思いますが、普通のティーバッティング、ロングティーを手首の使い方を意識しながら繰り返すことで徐々に手首を返すタイミングが分かるようになると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はバッティング時の手首の返しが早いのを直す方法について紹介させていただきました。
手首の返しは、バッティングにおいて必ず必要ではないですが、身につけることができればそれは大きな武器になります。
ですが、手首の返しが早いなどといったような間違った形で身につけてしまっては逆に打てなくなる原因にもなります。
手首の返しを身につけたいのであれば、正しく身につけるようにしてください。
そして現在手首の返しが早いという選手はしっかりと改善していきましょう。
たった7日で打率を上げる練習
たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?
もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。
バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。
その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。
バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。
それが
・肩に力が入っている
・ボールを待てない、打ちに行ってしまう
・体の開き
・体が突っ込んでしまう
・バットが悪い形で下から出る
・スイングが外回りしてしまっている
・バットが出てこない
この7つです。
バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。
これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。
そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。
もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。
野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。
特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。
おすすめ記事
バッティング時の手首を返すタイミング正解とは?
動体視力を鍛えて打率を急激に上げる!プロ愛用のトレーニングメガネとは
動体視力を鍛えると打率が急激に上がる!動体視力を鍛える方法としてプロも愛用するトレーニングメガネとは?
目を鍛えて打率を上げまくる!目の重要性や鍛え方を紹介しています。
バッティング時のボールの見方や目線で打率は大きく変わります。あなたは大丈夫でしょうか?
バッティング 頭が動くと打率も下がる!スイング時に気をつける事
スイング時に頭が動いていませんか?たったそれだけで打率は大きく下がっていしまいます。また無意識の選手も多いのも注意点です。あなたは大丈夫でしょうか?