最短距離でバットを出すという指導の意味と正しい解釈の仕方
最短距離でバットを出す
この言葉を野球をやっている人であれば1度は耳にしたことがあると思います。
野球を始めたばかりという選手もおそらく今後1度は耳にする機会があると思います。
先に言ってしまいますが、最短距離でバットを出せという指導の間違いとは 正しいバットの軌道で詳しく紹介していますが、個人的にはこの最短距離でバットを出すという指導は間違いだと思っています。
このような指導にももちろん意味や意図、指導者の考え方などがあるのでしょうが、私もそうですが近年では最短距離でバットを出すという指導に対し否定的な意見の人も増えています。
しかし、先ほど最短距離でバットを出すという指導は間違いだと言ったばかりですが、確かに最短距離でバットを出すというのは間違いだと思いますが、最短距離でバットを出すという指導で伝えたいことというのは実はバッティングにおいて重要なことだったりします。
なぜ多くの指導者は最短距離でバットを出すと言うのか?最短距離でバットを出すとは一体どういう意味なのか?
今回はそんな最短距離でバットを出すという指導の意味や正しい解釈の仕方について紹介していきたいと思います。
最短距離でバットを出すという指導の意味
最短距離でバットを出すとは一体どういう意味か?
おそらくですが、このような指導をされる方は最短距離に近いバットの出し方つまりバットが体の近くを通り内側から出るインサイドアウトのスイングを教えたいのだと思います。
最短距離でバットを出す必要はないと私は思っていますが、インサイドアウトのスイングを身につけることはバッティングにおいて非常に重要です。
そういう意味では最短距離でバットを出すという指導はインサイドアウトのスイングをイメージしやすい指導ではあります。
私が今回強く言いたいのがこのことで、これを知っている、理解していることが重要なんです。
最短距離でバットを出すという指導に対し、それをそのまま受け止めるのではなくインサイドアウトのスイングをイメージしなさいということだと自分の中で解釈できるかどうか、これが重要です。
もちろんそういった点も踏まえて分かりやすく指導することが指導者に求められることなのではありますが、正直最短距離でバットを出すという指導は間違いだと言いましたが表現としては非常に分かりやすいとも思っています。
以上のように、最短距離でバットを出すという指導はインサイドアウトのスイングを意識するという意味です。
これを知ったうえで、ただ最短距離でバットを振るのではなく正しいインサイドアウトのスイングを身につけるようにしましょう。
インサイドアウトのスイングの身につけ方
では続いてインサイドアウトのスイングの身につけかたについて紹介していきたいと思います。
最短距離でバットを出すことなく、かつ正しいインサイドアウトのスイングの身につけ方を紹介します。
今回紹介するのは短尺バットを使ったティーバッティングです。
短尺バットとは名前の通り短いバットのことです。
短尺バットを使用する理由としては、実際に短尺バットでスイングをしていただければ分かるのですが、バットが短い分体の内側を通るスイングがしやすく、またその感覚が非常に分かりやすいです。
野球を始めたばかりという選手に特に多いのですが普通のバットは人によってはやや重いと感じることがありますし、長さもあり重心がトップに近い位置にありますのでバットのスイングが外回りしやすくなります。
その点短尺バットは短くて軽いですので体の内側を通るスイングがしやすいです。
そんな短尺バットで実際にティーバッティングをボールを打っていきます。
素振りだけでもインサイドアウトのスイングの感覚は身につくのですが、インサイドアウトのスイングと窮屈なスイングは違います。
素振りだけですとこういった点に気づきにくいです。
なので実際にボールを短尺バットで打つことで正しいインサイドアウトのスイングを身につけていきます。
短尺バットで強い打球を打つには当然窮屈なスイングではなく正しいインサイドアウトのスイングをすることが求められます。
実際にボールを打つことでインサイドアウトのスイングが正しく出来ているか出来ていないかを、打球によって判断することができます。
良い打球が打てた時のスイングの感覚、軌道を何度も確認しながら身につけていきましょう。
また、短尺バットを使いティーバッティングを終えたら普通のバットでもティーバッティングを行ってください。
ここまでで身につけたスイングを実際に試合で使用するバットでもできるように調整していきます。
短尺バットを使用したバッティング練習についてはバットを内側から出す練習を紹介!インサイドアウトのスイングの身につけかたで詳しく紹介していますので良かったら正しいバットの出し方を身に着ける練習として短尺バットでのバッティングを取り入れてみて下さい。
デサント DESCENTE メンズ 野球 硬式 短尺バット 木製ワンハンドバット(トップバランス) DKB-7712 価格:3,620円 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は最短距離でバットを出すという指導の意味や解釈の仕方について紹介させていただきました。
記事中でも紹介したように、最短距離でバットを出す必要はないですが、この指導で伝えたいことであるインサイドアウトのスイングはバッティングにおいて非常に重要です。
インサイドアウトのスイングを正しく身につけ、今よりも良いバッターを目指して頑張って下さい。
たった7日で打率を上げる練習
たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?
もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。
バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。
その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。
バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。
それが
・肩に力が入っている
・ボールを待てない、打ちに行ってしまう
・体の開き
・体が突っ込んでしまう
・バットが悪い形で下から出る
・スイングが外回りしてしまっている
・バットが出てこない
この7つです。
バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。
これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。
そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。
もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。
野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。
特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。
関連記事
バッティング グリップから出すインサイドアウトのスイングを身に付ける
バッティングはグリップから出すインサイドアウトのスイングが基本です。インサイドアウトのスイングを正しく身に着ける練習を紹介。
動体視力を鍛えて打率を急激に上げる!プロ愛用のトレーニングメガネとは
動体視力を鍛えると打率が急激に上がる!動体視力を鍛える方法としてプロも愛用するトレーニングメガネとは?
素振りは最強のバッティング練習!素振りの本質を知り打率を上げる!
バッティング練習の最も基本と言われる素振り。実はその素振りが最強のバッティング練習になることを知っていますか?素振りの本質をしることで打率は今よりも一気にあがります。
レベルスイングの練習方法!わかりやすい野球バッティング上達方法
理想のスイングであるレベルスイングを身に着ける練習方法とは?非常に分かりやすいレベルスイングの練習方法を紹介しています。
レベルスイングのメリットを知りヒットを量産!野球バッティング上達
レベルスイングのメリットを知るとヒットが量産できる!?そんなレベルスイングのメリットとは?