バッティング 打球が飛ばない人必見!飛距離を伸ばす方法を紹介
もっと遠くへ打球を飛ばしたい!
野球をやっている人であれば誰しもが思う事だと思います。
しかし、実際に打球を遠くへ飛ばすのは簡単なことではないですし、実際の試合でピッチャーが投げる本気の球を打つとなるとより難しくなるでしょう。
というように、打球が飛ばないと悩む人は非常に多くいます。
打球を遠くへ飛ばすことが出来れば当然今よりも長打が打てるようになりますし、もちろんホームランを打てる可能性も高くなるでしょう。
さて、では打球が飛ばないという人は、どうすれば打球を今よりも飛ばせるようになるのか?
また、打球を飛ばすには何が必要なのか?
今回は打球が飛ばないという人に向けて、打球の飛ばし方などについて紹介していきたいと思います。
打球を飛ばすために必要なこと
まずは打球を飛ばすために必要なことについて紹介していきたいと思います。
なぜ打球が飛ばないのかと言われますと、人によって意見が異なる場合がありますが、個人的に打球が飛ばない理由として大きいのは
力不足
芯で打てない
スイングに問題がある
おそらくほとんどはこの3つだと思います。
逆に、この3つを改善することができれば打球が飛ばないという人も、打球を飛ばせるようになると思います。
ではこれら3つの打球が飛ばない原因について、それぞれ詳しく紹介していきます。
力不足
まずは力不足についてです。
ここで言う力不足とは決して筋力が少ないというわけではないのでその点は誤解のないようにお願いします。
力不足というのは正確には、体全体の力をうまくボールに伝えることが出来ていないため、ボールを飛ばすための力が不足しているということです。
要は体全体の力をうまく使い、しっかりとボールに伝えることが打球を飛ばない人には必要ということです。
そこで、力をボールに伝える手段として最も有名で効果があると言われるのが体重移動です。
体重移動をうまく、正しく行うことで、腕や反発力などによる力だけでなく、より強い力をボールに伝えることができ、打球を飛ばすことができます。
体重移動がバッティングに必ず必要かと言われますと、そうとも言えませんが、打球を飛ばしたいという方は体重移動は出来たほうが良いことは間違いないでしょう。
体重移動のコツややり方、身に着けるための練習方法などについては下の記事で詳しく紹介していますので良かったらご覧ください。
芯で打てていない
続いては打球が飛ばない原因として芯で打てていないという点について紹介します。
これに関してはわざわざ説明する必要もないかもしれませんが、打球をより遠くへ飛ばすには芯でボールを打ったほうが良いのは間違いないです。
力任せにバットを振って芯を外して打つよりも、軽く振って芯に当てたほうが打球が飛ぶこともよくあります。
芯でしっかりとボールを打つから少ない力で打球を飛ばせるというのもありますが、やはり打球を飛ばすには芯で打つことが求められます。
打球が飛ばないという人はまずはバッティング練習などで芯で確実に打つことを意識してみてはどうでしょうか?
その中で徐々に強いスイングをしても芯で打てるようにスイングを作りあっげていくことが効果的だと思います。
スイングに問題がある
続いてはスイングに問題がある場合についてです。
スイングについてはバッティングフォームの基本について 打率の上げ方で詳しく紹介してますが、私はスイングやバッティングフォームに正解はないと思っています。
もちろんこれは、スイングは何でもいいというわけではなく、全員に共通するスイングやバッティングフォームの正解はないということです。
しかし、正解はないとはいえ、間違いはあると思っています。
今回は打球が飛ばない人がテーマですので、そういった点を考慮しますと、例えばですがドアスイングと言われるスイングは、打球を飛ばしたい人にとってはやらないほうがいいスイングです。
ドアスイングとはバットが外回りするスイングのことで、このドアスイングではボールに力を最大限伝えることができません。
スイングには正解はないですが、間違いはあります。
まずはスイングの基本と言われる部分をしっかりと身に着け、そのうえで自分に合ったスイングを作り上げていくことが理想です。
しっかりと自分の力をボールに伝えることのできる、自分のスイングを見つけることが打球が飛ばないという人にはまず必要になります。
打球が飛ばない人におすすめのバッティング練習
続いては、これまでの打球が飛ばない原因などの改善の効果のあるバッティング練習を紹介していきます。
まず1つ目が寸止めティーバッティングというバッティング練習です。
寸止めティーバッティングというのは私が勝手に呼んでいる名前ですが、やり方は両肘を腰、脇腹あたりに付けた状態で、バットを自分の前に地面と平行に位置させます。
バットを振るのではなく、この状態を固定したままボールを打っていきます。
実際にやっていただければわかりますが、この状態で強い打球を打つには下半身をうまく使うことが必要になります。
先ほど紹介した体重移動もそうですし、打球を飛ばすのに必要な体全体の力をバットに伝えるために必要な下半身の動きをこの寸止めティーバッティングで身に着けることができます。
もしよかったら試してみて下さい。
寸止めティーバッティングについては下の記事でさらに詳しく紹介していますので良かったらご覧ください。
続いて紹介する打球が飛ばない人におすすめのバッティング練習は外野ノックです。
外野ノックが練習?と思った方も多いのではないでしょうか?
より遠くへフライを打つことを意識して外野ノックを打ってみて下さい。
出来ればノックバットで行うのが理想です。
こちらも実際にやっていただければわかるのですが外野ノックで遠くへと飛ばすのに力は正直あまり必要ではありません。
ボールに対するバットを入れる角度や芯に確実に当てる技術、そしてより少ない力で打球を飛ばせるミートポイントの位置。
これらを同時に確認できるのが外野ノックのポイントです。
外野ノックで打球を遠くへ飛ばす時の感覚は、実際のバッティング時の感覚と非常に近いです。
以上の点から打球が飛ばないという人には外野ノックもおすすめのバッティング練習です。
最後に紹介するバッティング練習がロングティーです。
ロングティーはバッティングにおいて打球を遠くへ飛ばすために必要なスイングを身に着けることができる練習です。
ロングティーではピッチャーの投げた球を打つのとは違い、反発力に頼ることができないので、自分のスイングによって打球を飛ばすしかありません。
なので自分のスイングの状態が打球にそのまま表れるのです。
ロングティーで打球が飛ばせるようになるということは、それだけ実際のバッティングでも打球が飛ぶようになることとも言えます。
打球が飛ばないという人は是非ともロングティーをバッティング練として取り入れてみて下さい。
効果的なロングティーのやり方については下の記事で詳しく紹介していますので良かったらご覧ください。
ロングティーの効果的なやり方を紹介!野球 バッティング上達方法
他にはバックスピンティーバッティングもおすすめです。
バットを入れる角度によってはボールに強烈なバックスピンを加えることができ、打球を遠くへ飛ばすことが可能になります。
分かりやすいイメージとしては、バットを上から叩くようにボールを打てばボールの上側を叩くことになりトップスピン(順回転)がかかります。
これだと鋭いゴロは打てますが、遠くへ伸びる打球は打てません。
逆にボールに対しバットを下から、またはレベルスイング(水平)で打ち、ボールの下側を捕らえればバックスピンがかかり打球は上がりやすく、さらに伸びやすくなります。
近年、話題になっているフライボール革命とは簡単に言ってしまえばこのことで、アッパー気味なスイングでフライを打ち上げるイメージで振ることでボールにバックスピンを加えてボールをより遠くへ飛ばすということです。
ホームランアーチストと呼ばれる選手たちはこのバットの入れ方や、バックスピンのかけ方を知っています。
パワーがなくてもバットの入れ方やバックスピンをかけられるかどうかで打球の飛距離ははっきりと変わってきます。
そんなバットの入れ方と、バックスピンを加えるスイングを身につける練習がバックスピンティーバッティングです。
ティーバッティングで使われるティースタンドを使った練習メニューなのですが従来のティースタンドは
FBT-351 スウィングパートナー野球 バッティング練習 バッティングティー ボール不要 ティーバッティング 野球 打撃練習器具バッティングティー硬式 |
このような形のボールを置くタイプのものが多いです。
ですがこのタイプのティースタンドですと置いてあるボールを打つため、どうしても上から打つスイングになってしまいます。
これではトップスピンがかかった打球になってしまい打球は遠くへは飛びません。
打球を飛ばすためのスイングを身につけるティーバッティングはボールを吊るすティースタンドを使うことで身につけることが出来ます。
あす楽 backspin Tee 野球用 ティースタンド バッティングティー バックスピンティー スタンダード 並行輸入品 |
このようなティースタンドを使ってティーバッティングを行っていきます。
この練習メニューはメジャーリーグの約30球団をはじめ、日本のプロ野球球団やアマチュア野球のチームでも多くのチームが取り入れています。
また、セッティングも1人で簡単に出来るため個人のトレーニングとして使いやすいのも特徴です。
この練習で打球を飛ばすためのバットの入れ方や、バックスピンをかけるスイングを身につけることができ、打球の質は明らかに変わると思いますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は打球が飛ばないという人に向けて打球の飛ばし方について紹介させていただきました。
色々と紹介させていただきましたが、他の人よりも打球を飛ばすことができるというのは非常に強い武器です。
今よりも打球を飛ばせるように、そして今よりも良いバッターを目指して頑張って下さい。
また、もしよかったら今回紹介したバッティング練習を取り入れてみて下さい。
たった7日で打率を上げる練習
たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?
もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。
バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。
その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。
バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。
それが
・肩に力が入っている
・ボールを待てない、打ちに行ってしまう
・体の開き
・体が突っ込んでしまう
・バットが悪い形で下から出る
・スイングが外回りしてしまっている
・バットが出てこない
この7つです。
バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。
これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。
そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。
もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。
野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。
特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。
関連記事
メジャーリーグで大流行!ホームランを打てるようになる練習を紹介!
メジャーリーグで大流行したホームランを打てるようになるバッティング練習とは?
なぜあの選手はホームランをたくさん打てるのか。ホームランバッターとのスイングの違いを徹底解説!ホームランを打ちたい選手必見です。
ロングティーで飛距離を伸ばすにはどうすればいいのか?ロングティーで打球を飛ばすために必要なことを紹介しています。
ロングティーの効果的なやり方を紹介!野球 バッティング上達方法
効果的なバッティング練習として知られるロングティーをより効果のあるものにする方法とは?ロングティーの正しいやり方を紹介しています。
動体視力を鍛えて打率を急激に上げる!プロ愛用のトレーニングメガネとは
動体視力を鍛えると打率が急激に上がる!動体視力を鍛える方法としてプロも愛用するトレーニングメガネとは?