フリーバッティングの効果的な練習方法とは?意識すべき点を紹介
フリーバッティングは必ず行うであろうバッティング練習です。
間違いなくどこのチームもどこの選手も行っているバッティング練習でしょう。
フリーバッティングとは実際にピッチャーがある程度スピードのある球を投げ、それをバッターが打っていきます。
バッティング練習には様々な基礎練習と呼ばれるようなメニューがあります。
それに対し、振りバッティングはより実戦に近い形でバッティングを行うので最終調整や、実戦での感覚つかむのに非常に効果のあるバッティング練習です。
そんなフリーバッティングですが、おそらく数あるバッティング練習の中でも最も好きなメニューとして多いのがフリーバッティングだと思います。
そこが実はフリーバッティングの落とし穴なのでは?と個人的には思っています。
実際にフリーバッティングを行う選手を多く見てきましたが、当然何かを意識したり、確認しながら打っている選手もいますが、その一方でただ単にフリーバッティングを楽しんでいると言いますか、ヒットが打てた、打てなかったとか、打球が遠くへ飛んだ、飛ばなかったなどといったような1球1球の結果にしか意識がない選手も多くいます。
こういったフリーバッティングが全く効果がないとは言いませんが、バッティングの上達の効率はあまりよろしくないかと思います。
特にどこのチームも行うフリーバッティングだからこそ、周りに差をつけられることもありますし、逆に差をつけることもできます。
さて、ここまで長くなりましたが、フリーバッティングの効果的な練習方法とは一体?フリーバッティングで意識すべき点とは?
今回はそんなフリーバッティングに関することを紹介していきたいと思います。
フリーバッティングの効果的な練習方法
ではフリーバッティングを効果のある練習方法にするにはどういった点を意識すればいいのかを紹介していきます。
まず、これは個人的な意見ではありますが、フリーバッティングは調整だと思っています。
どういうことかと言いますと、バッティング練習にはトスバッティングやティーバッティング、最も言えば素振りなどといった基礎練習も行う必要がありますし、おそらくですがフリーバッティングよりもこういった基礎練習の方が時間をかけると思います。
基礎練習の中でバッティングの基本的な部分を身に着けていくのですが、基礎練習の多くはトスされたボールや緩いボールなどを打つことが多く、なんどもスイングを繰り返しながら基本を身に着けていくと思います。
フリーバッティングではそうして身に着けてた基礎をより実戦的なものに仕上げていくものだと思っています。
実際にピッチャーに正面から強く投げてもらうというのがフリーバッティングの最大の特徴であり、最大のメリットです。
基礎練習で身に着けたものに限らず、個人的なテーマやスイングに関して意識している点などを実際にピッチャーが投げるフリーバッティングでボールを打つ中でより実戦的なものにしていきましょう。
ただ単に来たボールを打ち返すのではなく
「今の打球は自分の意識していることができたか?」
「もしかしたらこうした方がいいのではないか?」
こういったことを意識しながらフリーバッティングを行う事が大切です。
また、その中でこうしたほうが良いのではないか?と思った部分を修正してみたり、良かった感覚のものを体に身に着けることで、自分に合ったスイングやバッティングをフリーバッティングの中で身に着けていきましょう。
フリーバッティングはただ打球を飛ばしたり、ヒットを打てばいいというわけではないのでその点は勘違いしないようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はフリーバッティングの練習方法について紹介させていただきました。
記事中でも紹介しましたが、フリーバッティングは実際にピッチャーの投げた球を打つのが特徴のバッティング練習です。
何も意識せずにただボールを打つのではなく、自分のスイングの調整や、こうしたほうが良いのではないか?など実際にピッチャーの対戦する中でしか感じられないことを修正しながら理想のスイングに近づけていくことを意識してください。
フリーバッティングを行う際にはしっかりとテーマを持って打つようにしましょう。
それをするのとしないのとでは大きな差が出ますよ。