変化球を打つときに突っ込むのを直す練習メニュー

変化球を打つときに突っ込むのを直す練習メニュー

バッティングとは技術面のみではなく、ピッチャーとの駆け引きも良い成績を残すためには重要なことです。

 

 

駆け引きと言っても色々とありますが、やはり一番分かりやすいのは変化球とストレートの投げ分け、配球です。

 

 

 

相手投手は相手の狙いを読んだり、相手にある球を狙わせたりと様々な工夫をして投げてきます。

 

 

 

そして、その術中にうまくハマってしまうと、変化球を打つときに体が突っ込んでしまい自分のスイングが出来ず打ち取られてしまいます。

 

 

 

ストレートを狙っていながら変化球を投げられたりすると、突っ込んではいけないと分かっていても体は突っ込んでしまうことはもちろんあります。

 

 

 

ですがだからといって何も対策や改善をしないのはバッティングの上達にはつながりません。

 

 

 

そして、変化球が来た時に体が突っ込むのを直すことが出来れば打率は今よりも上がると思います。

 

 

 

そこで今回は変化球を打つ時に体が突っ込まないようにする方法や練習を紹介していきたいと思います。

 

体が突っ込むとなぜいけないのか?

その前になぜ体が突っ込むといけないのか?

 

 

 

これは簡単ですが、自分のスイングをするためにはやはり自分の振りやすい体勢をスイング前からスイング後まで作り続けることが必要です。

 

 

 

中には体勢を崩されたり、体が前に突っ込んだ時でも打てるようにと、わざと体が突っ込んだ状態で打つ練習をする選手もいます。

 

 

 

またプロ野球などを見ていても、体勢を完全に崩されたり、変化球に対し体が突っ込んだ状態でもヒットにする選手もいます。

 

 

 

確かにそれはナイスバッティングとも言えますし、体が突っ込んでも変化球を打てるという技術は素晴らしいですが、出来ることなら変化球に対しても体が突っ込むことなく打てた方がより強い打球やクリーンヒットもしくはホームランになると思います。

 

 

 

変化球に対して体が突っ込んでしまったがヒットになったというのはあくまで結果論であり、やはり理想はどんな変化球に対しても自分のスイングの形を崩さないことだと私は思います。

 

 

変化球に体が突っ込まないためには

では変化球に対して体が突っ込まないようにするにはどうすればいいのか。

 

 

 

これに関しては指導者によって様々な意見や考え方があると思いますが、私としては最も大事なことは

 

 

体の軸をずらさないこと

 

 

これだと思っています。

 

 

 

選手によって体の軸に対する意識の強さは異なりますが、基本的にはバッティング時は軸足側に体重を溜め、そこに軸を作りながらボールを待ちます。

 

 

自分のスイング、力強いスイングが出来るのはこの軸がしっかりと出来ているからであり、試しにわざと軸を安定させず振っていただければ分かると思いますが、思うようなスイングはしにくいと思います。

 

 

 

変化球を打つときに体が突っ込んでしまう状態とはまさにこの軸がズレている、崩れている状態で自分のスイングはしにくく、ボールを打つのも難しくなります。

 

 

 

ですが、これは逆に言えば変化球にタイミングを外されたりした場合でも軸さえなんとか安定させておけば対応は出来るということでもあります。

 

 

 

ですので変化球を打つときに体が突っ込んでしまうという選手は、軸を安定させることを意識してみて下さい。

体の軸を安定させる練習

変化球に対して体が突っ込まず軸を崩されないようにする、軸を安定させるためにはどのような打撃練習をすれば良いのか

 

 

 

今回私が紹介するのはワンバウンドティーバッティングです。

 

 

 

普通のティーバッティングはトスされたボールを普通にネットに打ち返すだけですが、トスするボールをワンバウンドさせて、それを打っていきます。

 

 

 

ワンバンドさせることで少しの間が出来ます。

 

 

 

この時に軸が崩されないようにワンバウンドされたボールを打ち返すことを意識してください。

 

 

 

投げる側の人は色々なタイミング、強さでバウンドさせてあげるとより良いです。

 

 

 

慣れてきたら普通のトスと、ワンバウンドをランダムで投げて、それを臨機応変に打つという形にするとさらに効果的です。

 

 

 

変化球は軸を崩されず、しっかりと自分のポイントで打つことが重要ですのでこの打撃練習ではそういった点を意識して行ってみて下さい。

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

 

今回は変化球を打つときに体が突っ込むのを直す練習メニューについて紹介をさせてただきました。

 

 

 

変化球は軸を安定させることを意識し、それが出来るようになると体が突っ込むのを直すことも自然に出来ますし、そうなれば変化球も以前よりも打てるようになるはずです。

 

 

 

タイミングを外されても、軸だけは安定させる。

 

 

 

これを意識して、変化球に体が突っ込むのを直していきましょう。

 

 

 

またその練習として良かったら今回紹介した練習メニューを取り入れてみて下さい。

 

たった7日で打率を上げる練習

たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?

 

 

 

もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。

 

 

 

 

バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。

 

 

 

 

その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。

 

 

 

バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。

 

 

 

それが

 

 

・肩に力が入っている

 

・ボールを待てない、打ちに行ってしまう

 

・体の開き

 

・体が突っ込んでしまう

 

・バットが悪い形で下から出る

 

・スイングが外回りしてしまっている

 

・バットが出てこない

 

 

この7つです。

 

 

 

バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。

 

 

これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。

 

 

 

そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。

 

 

 

 

もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。

 

 

 

野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。

 

 

 

 

特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。

 

 

関連記事

動体視力を鍛えて打率を急激に上げる!プロ愛用のトレーニングメガネとは

 

動体視力を鍛えると打率が急激に上がる!動体視力を鍛える方法としてプロも愛用するトレーニングメガネとは?

 

変化球の見極め方!バッティング上達方法

 

変化球が見極められない選手必見!簡単に変化球を見極める方法を紹介しています。

 

レベルスイングのメリットを知りヒットを量産!野球バッティング上達

 

レベルスイングのメリットを知るとヒットが量産できる!?そんなレベルスイングのメリットとは?