バットを内側から出す練習はこれ!正しいスイングの軌道の身につけ方

バットは内側から出す

 

 

 

正しいバットの出し方、正しいスイングの軌道としてバットを内側から出すというような表現を一度は耳にしたことがあると思います。

 

 

 

 

バットを内側から出すというのはバッティングにおいて重要なことだと思いますし、現在そういったスイングができていない選手の場合、バッティング上達につながるかもしれません。

 

 

 

 

 

しかし、もちろんそれはバットを内側から出すというスイングを正しく身につけた場合の話です。

 

 

 

 

バットを内側から出すことは分かったが、それを正しく理解できていない、または間違った方法で実践しているという選手も多くいます。

 

 

 

 

バットを内側から出すことを正しく身につけることが重要ということです。

 

 

 

 

ではバットを内側から出す練習とは?正しく身につける練習とは?

 

 

 

 

今回はバットを内側から出すスイングを正しく身につける練習を紹介していきたいと思います。

 

バットを内側から出す練習

では早速バットを内側から出す練習について紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

今回はバットを内側から出す練習として効果がありおすすめの練習と、バットを内側から出す練習として取り組んでいる選手が多いがあまりおすすめではない練習の2つを紹介したいと思います。

 

 

 

 

まずはバットを内側から出す練習としておすすめではない練習から紹介します。

 

 

 

 

多くの選手が取り組んでいるが、私があまりおすすめではないのがネットの近くでの素振りです。

 

 

 

 

ネットに近づいた状態で素振りをし、ネットにバットが当たらないようにスイングをすることで、バットを内側から出すスイングを身につけようという練習です。

 

 

 

 

これは多くの選手が実践しており、私自身もやらされた経験がありますが、特に小学生くらいの選手によくこの練習をさせている印象があります。

 

 

 

 

一見、この練習はバットを内側から出すスイングを身につける練習として効果があるように見えます。

 

 

 

 

もちろん、この練習が全く意味がないと言うつもりもないです。

 

 

 

 

バットを内側から出すのと、窮屈なスイングは違います。

 

 

 

 

このネットの近くで素振りをする練習は窮屈なスイングが身につくことが多いですし、実際にやっていただければわかりますがネットに当たらないように振る時に、窮屈にスイングすれば当たらないようにスイングするのは割と簡単に出来ます。

 

 

 

 

これを、あまり理解せずに小学生などが練習としてやってしまうと、窮屈なスイング=内側から出すスイングと勘違いしてしまうことがあります。

 

 

 

 

もちろんこの点をしっかりと理解できており、内側から出すスイングというのを理解できているのであればこの練習も意味はあるのかもしれません。

 

 

 

 

では続いて、このネットの近くでの素振りではなく、バットを内側から出す練習として私が最もおすすめの練習を紹介します。

 

 

 

 

それが短尺バットを使ったティーバッティングです。

 

 

 

 

短尺バットとは名前の通り短いバットのことです。

 

 

 

 

この短尺バットを使用し、普通のティーバッティングを行うことでバットを内側から出すスイングを正しく身につけることができます。

 

 

 

 

 

短尺バットを使用する理由としてはいくつかあるのですがまず1つ目が内側からバットが出しやすいという事

 

 

 

 

バットが短い分、バットが内側から出やすく、体の近くを通るスイングがしやすく、またその感覚が非常に分かりやすくなります。

 

 

 

 

これだけでもバットを内側から出す練習として非常に効果的です。

 

 

 

 

それに加えて私は短尺バットで実際にティーバッティングでボールを打つのをおすすめしています。

 

 

 

 

実際に短尺バットを使用しボールを打っていただければ分かるのですが、短尺バットで強い打球を打つには正しい軌道でバットを内側から出し、スイングをすることが求められます。

 

 

 

 

先ほど紹介しましたが、バットを内側から出すスイングではなく、ただの窮屈なスイングではティーバッティングで強い打球が打てません。

 

 

 

 

なので実際にボールを打つことで正しくバットが内側から出せているかを分かりやすく確認できます。

 

 

 

 

最初は短尺バットを使用し、軽くで良いのでスイングしながらバットを内側から出すスイングというものを身につけていき、その後そのスイングでより強い打球が打てるように短尺バットでティーバッティングを繰り返していきます。

 

 

 

 

これでバットを内側から出すスイングを正しく身につけることができます。

 

 

 

 

また、短尺バットを使用しティバッティングを一通り行ったら、その後普通のバットでもティーバッティングを行ってください。

 

 

 

 

ここまで身につけたスイングを実際に試合で使う長さのバットでもできるようにスイングを作っていきます。

 

 

 

 

以上がバットを内側から出す練習です。

 

 

 

短尺バットを使用したバッティング練習についてはバットを内側から出す練習を紹介!インサイドアウトのスイングの身につけかたで詳しく紹介していますので良かったら正しいバットの出し方を身に着ける練習として短尺バットでのバッティングを取り入れてみて下さい。

 

 

デサント DESCENTE メンズ 野球 硬式 短尺バット 木製ワンハンドバット(トップバランス) DKB-7712

価格:3,620円
(2016/12/31 16:47時点)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

 

今回はバットを内側から出す練習について紹介させていただきました。

 

 

 

 

記事中でも紹介したように、バットを内側から出すというのはバッティングにおいて重要です。

 

 

 

 

しかし、内側から出すスイングと窮屈なスイングは違います。

 

 

 

 

正しいバットを内側から出すスイングを身につけ今よりもさらに良いバッターを目指して頑張って下さい。

 

 

 

たった7日で打率を上げる練習

たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?

 

 

 

もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。

 

 

 

 

バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。

 

 

 

 

その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。

 

 

 

バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。

 

 

 

それが

 

 

・肩に力が入っている

 

・ボールを待てない、打ちに行ってしまう

 

・体の開き

 

・体が突っ込んでしまう

 

・バットが悪い形で下から出る

 

・スイングが外回りしてしまっている

 

・バットが出てこない

 

 

この7つです。

 

 

 

バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。

 

 

これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。

 

 

 

そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。

 

 

 

 

もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。

 

 

 

野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。

 

 

 

 

特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。

 

 

7日で打率を上げる練習メニュー。詳しくはこちら