野球の練習における走り込みの必要性とは?ランメニューは無駄?

野球の練習における走り込みの必要性とは?ランメニューは無駄?

野球ではほとんどのチームが練習メニューとしてランメニューを取り入れ、走り込みをしています。

 

 

 

特に冬の試合のないオフシーズンには体つくりや体力作りなどを目的とし、1日中ランメニューやウエイトなどの体力や体つくりの練習をするチームも多いです。

 

 

 

しかし、近年そういったランメニューや走り込みの練習の必要性について様々な意見が飛び交うようになり、これまで野球の練習メニューとして当たり前だった走り込みなどを完全に否定する人も多くいます。

 

 

 

中には有名なプロ野球選手がランメニューは意味がないというようなこともあります。

 

 

 

しかし、その一方でランメニュー、走り込みは絶対に必要だという人も多くいますし、やはり現在でも走り込みの練習を多く取り入れているチームの方が圧倒的に多いと感じます。

 

 

 

では結局ランメニューや走り込みは野球において必要なのか?それとも無駄なのか?

 

 

 

今回はそんな野球における走り込みについて紹介していきたいと思います。

 

走り込みは必要なのか?

走り込みは野球の練習メニューとして果たして必要なのか?

 

 

 

これに関しては私自身、正解は分かりませんが、個人的には走り込みというよりはランメニューに工夫を加えることが必要だと思っています。

 

 

 

走り込みの練習でもやり方や目的、あとは本人の意識次第で意味のある練習にもなりますし、ならない練習にもなると思います。

 

 

 

例えばですが多くのチームがやっている練習として長距離走というものがあります。

 

 

 

どういった形でやっているかはチームによって変わりますが、基本的には距離を決めてその距離を走り切るというような形か時間を決めてその時間ずっと走り続けるといような2パターンが多いような気がします。

 

 

 

 

私はこの練習メニューは全く意味がないことはないですがあまり野球には活きてこないと思います。

 

 

 

なぜ長距離を走るのか?

 

 

 

おそらく体力作りや体つくりを目的として行っていると思いますが、試合中に感じる疲れと、長距離走で感じる疲れは全く別物ですし種類が違うと私は思っています。

 

 

 

ピッチャーがスタミナをつけるためにひたすら長距離を走る続けるというような練習をしているとたまに耳にしますが、ピッチャー経験のある身からしても正直ほとんど意味がないです。

 

 

 

野球というスポーツは常に動き続ける体力というよりは一瞬の動作の連続による疲れに対応する体力を身につけることが必要になると思います。

 

 

 

ですので緩いスピードで長距離を長々と走り続ける練習は野球には活きてこないと私は思っています。

 

 

 

ただし、私は先ほども言ったようにランメニューや走り込み全てを否定するつもりはないです。

 

 

 

やり方や意識が重要だと言いたいのです。

 

 

 

野球に活きてくる走り込み、ランメニューとして例を挙げますと中距離ダッシュ短距離走が個人的にはおすすめです。

 

 

 

中距離ダッシュは名前の通り長距離とまではいかないが短すぎない距離を全力で走り続ける練習です。

 

 

 

距離は200から400メートルくらいがいいかと思います。

 

 

 

意識すべき点はインターバルを置いても良いのでその1本を全力で走り切ることです。

 

 

 

長距離走と比較をすると、全力で走らず長い距離を長時間走るような動きは野球の試合には存在しません。

 

 

 

中距離ダッシュのような短時間で全力の走りや動きが求められるプレーは野球の試合では多く存在します。

 

 

 

ですので試合中に感じる疲労や試合中に使う体力は長距離走に比べて中距離ダッシュで感じるものの方が似ている部分があります。

 

 

 

中距離ダッシュは特にやり方に工夫はいりません。

 

 

 

ある程度インターバルを置き、1本をしっかり全力で走り切ることだけ意識してください。

 

 

 

 

次は短距離走ですが、こちらは30メートル程度の距離をダッシュする練習です。

 

 

 

30メートルという距離は野球での塁間に近い距離です。

 

 

 

試合中に長い距離を走り続けるプレーはありません。

 

 

 

その点長距離走などよりも実戦に近いような動きになるのがこの短距離走です。

 

 

 

ただ普通に30メートルをダッシュし続けるだけでも良いですが、いろいろな体勢からスタートをしたり、何かの合図でスタートすることで瞬発力や反応力を鍛えたりすることも出来ます。

 

 

 

試合中の動きや体勢からスタートをするというのもいい練習になると思います。

 

 

 

個人的には最も野球に活きてくる走り込みのメニューはこの短距離走だと思っており、オフシーズンはもちろんですが、絶対に行うべき練習メニューだと思っています。

 

 

 

 

このようにランメニューや走り込みはやり方や意識によって意味がある練習かどうかは変わってきます。

 

 

 

意味のない走り込みをするくらいならバットを振ったほうが練習になります。

 

 

 

なぜその走り込みのメニューを行うのか?そしてその走り込みメニューによって何を鍛えているのか?

 

 

 

これを指導者、選手がしっかりと理解したうえで行わないと意味のない時間になってしまいますし、オフシーズンであれば貴重な時間を無駄にすることにもなります。

まとめ

いかがでしたか?

 

 

 

今回は野球の練習における走り込みの必要性について紹介しました。

 

 

 

走り込みを私は否定する気は全くないですが、やり方や意識は非常に重要です。

 

 

 

ランメニューに限らず、なぜこの練習をするのか?この練習によって何が身につくのか?

 

 

 

特に走り込みやランメニューはこれを理解することが重要になると思っています。

 

 

 

正直、走り込みやランメニューは面白くはない練習だとは思いますし、走り込みが好きだという選手は少ないと思います。

 

 

 

ですが、せっかくやるのであれば意味のあるものにしたいですし、つらい思いをして意味のない練習だったというようなことになればそれこそ何も良いことはないです。

 

 

 

ランメニュー、走り込みが意味があるかどうかはやり方、と本人の意識次第です。

 

 

 

練習メニューに取り入れるのであれば意味のある走り込み、ランメニューにしましょう。

 

 

たった7日で打率を上げる練習

たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?

 

 

 

もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。

 

 

 

 

バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。

 

 

 

 

その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。

 

 

 

バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。

 

 

 

それが

 

 

・肩に力が入っている

 

・ボールを待てない、打ちに行ってしまう

 

・体の開き

 

・体が突っ込んでしまう

 

・バットが悪い形で下から出る

 

・スイングが外回りしてしまっている

 

・バットが出てこない

 

 

この7つです。

 

 

 

バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。

 

 

これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。

 

 

 

そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。

 

 

 

 

もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。

 

 

 

野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。

 

 

 

 

特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。

 

 

人気記事

バッティング上達方法まとめ!ホームランやヒットの打ち方を紹介

 

バッティング上達方法とは?バッティングの上達方法、ホームランやヒットの打ち方についてまとめた記事です。

 

【野球】 冬にやるべきトレーニングを紹介!ランメニューは無意味?

 

体つくり、トレーニングが中心になるオフシーズンの冬。野球に活きる冬にやるべきトレーニングメニューとは?

 

動体視力を鍛えると打率が一気に上がる!バッティング上達方法

 

動体視力を鍛えることで打率が一気に上がります。そんな動体視力の色々な鍛え方を紹介しています。

 

素振りは最強のバッティング練習!素振りの本質を知り打率を上げる!

 

バッティング練習の最も基本と言われる素振り。実はその素振りが最強のバッティング練習になることを知っていますか?素振りの本質をしることで打率は今よりも一気にあがります。

 

技術だけじゃダメ!ヒットを打つために鍛える場所は?

 

バッティングは技術だけではありません。ヒットはもちろん、打率を上げるには技術のほかにある場所を鍛える必要があります。プロのアスリートも鍛えるある部分とは?

 

スイングスピードを上げたいならプラスチックバットを振れ!

 

スイングスピードを上げたいならプラスチックバットを振る!?科学的にも証明されているその理由を紹介しています。

 

息子へのバッティング指導方法 少年野球におけるバッティング上達方法

 

小学生の息子や小学生に野球を教えている方必見!少年野球におけるバッティング指導方法と、バッティング上達方法を紹介しています