バッティング 下半身を安定させるために意識すべきこと

バッティング時に下半身が安定しない

 

 

 

このような悩みを持つ選手は多いですし、下半身を安定させることはバッティングにおいて非常に重要です。

 

 

 

 

しっかりとボールを打つ、自分のスイングをするためにはしっかりと下半身を安定させることが必要になります。

 

 

 

 

とは言え、わざわざ下半身をわざと不安定にしている選手はいないでしょうし、出来ることなら安定させたいはずです。

 

 

 

それでも下半身が安定しないのには理由があります。

 

 

 

 

さて、下半身が安定しない原因とは。

 

 

 

下半身を安定させるために意識すべきこととは。

 

 

 

今回はバッティング時に下半身を安定させるという点について紹介していきたいと思います。

 

下半身が安定しない原因

ではまず、下半身が安定しない原因から紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

下半身が安定しない原因として最も大きいのは

 

 

 

重心の位置や体重移動

 

 

 

 

個人的にはこれが大きいと思っています。

 

 

 

考えてみて下さい。

 

 

 

バッティング時の足の幅で普通に立っているだけでしたら、下半身は不安定にはありませんよね?

 

 

 

それはただ立っているだけだからです。

 

 

 

バッティング時でも同じことが言えると思っており、構えの段階では下半身は安定していると思います。

 

 

 

なぜ下半身が安定しなくなるのは、スイング時に体重移動を行うことで重心の位置が動いてしまうからです。

 

 

 

ただ、これは体重移動をすることがいけないと言っているわけではないです。

 

 

 

間違った体重移動をしてしまうと下半身が安定しない原因になるということです。

 

 

 

 

下半身が安定しない間違った体重移動の例としては、軸足にためる体重が外側に逃げてしまうことです。

 

 

 

 

軸足側の体重が内側にいくのであれば、まだ下半身は安定させることは出来ますが、外側に逃げてしまうと、下半身はもちろんですが、上半身、体全体が安定しなくなります。

 

 

 

実際にやっていただければ分かりますが、軸足1本で立った状態で、少し内側に倒れるように体重を移動させてからスイングするのと、外側に体重を移動させてからスイングするのとでは下半身に安定具合は大きく異なります。

 

 

 

 

もちろん、これはわざとやっていることですので、影響も出やすくなってはいますが、これと同じようなことが、軸足の体重が外に逃げると起きるということです。

 

 

 

 

ですので下半身が安定しない原因として、重心や体重移動が大きく関係していますので、自分自身のスイング時の重心や体重移動をチェックしてみて下さい。

 

 

下半身を安定させる方法

では続いて下半身を安定させる方法について紹介していきます。

 

 

 

まず1つ目は非常に簡単で軸足のつま先の向きを直すことです。

 

 

 

 

下半身が安定しない選手の中で意外と多いのがこのパターンです。

 

 

 

軸足のつま先の向きがキャッチャー方向にかなり向いてしまっていると、先ほど紹介したように軸足に体重をためににくくなってしまい、下半身が安定しなくなります。

 

 

 

無意識に軸足のつま先がキャッチャー方向にかなり向いてしまっている選手が多いので自分自身も一度チェックしてみて下さい。

 

 

 

軸足のつま先の向きを改善するだけで軸足の体重がためやすくなり、これだけで下半身がかなり安定するという選手も多くいます。

 

 

 

 

2つ目は頭の位置を意識することです。

 

 

 

 

下半身を安定させるのになぜ上半身の中でも一番上にある頭?と思った方も多いかと思います。

 

 

 

言葉で説明するよりも実際にやっていただいた方が分かると思います。

 

 

 

両足でも別に構いませんがバッティング時の同じ状況を作るために軸足1本で立ってみて下さい。

 

 

 

この時に下半身は安定させることを意識しながら、頭の位置を左右どちらかに傾けるように動かしてみて下さい。

 

 

 

頭、顔というのは体を中心を軸としたときに真ん中に位置します。

 

 

 

そして頭は重たく左右どちらかに傾くことで体の軸が左右にぶれやすくなってしまいます。

 

 

 

そして、バッティング時は頭が動きやすいですし、実際に頭が動いてしまっている選手も多くいます。

 

 

 

つまり、バッティング時に頭が動いてしまうことで、体の軸がぶれてしまい下半身が安定しにくくなってしまうということです。

 

 

 

詳しくはバッティング 頭の位置の重要性と意識すべきこととはで紹介していますが頭を動かさにことは下半身を安定させるためという点でもそうですが、バッティングにおいてものすごく重要です。

 

 

 

下半身を安定させようと、下半身に意識が行きがちですが、頭の位置も意識してみて下さい。

 

 

 

3つ目は正しい体重移動を身につけることです。

 

 

 

先ほども言いましたが、下半身が安定しない最も大きな原因は体重移動にあると思っています。

 

 

 

体重移動をうまく行わないと、何度も言うように軸足にうまく体重をためれず、外側に逃げてしまうなどといった下半身が安定しない原因を作ってしまいます。

 

 

 

体重移動は下半身が安定しない原因にもなりますが、当然正しく身につければ下半身が安定しないなんてことはないですし、多くのメリットがあります。

 

 

 

体重移動については野球 体重移動を身につける練習はこれ!バッティング上達方法で紹介していますが、、体重移動がバッティングに絶対に必要かと言われるとそういうわけでもないのですが、下半身が安定しないのであれば、それを改善するためにも正しい体重移動を身につけてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

下半身を安定させることはもちろんですが、その他のメリットもありますのでおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

今回はバッティング時に下半身を安定させるために必要なこといついて紹介させていただきました。

 

 

 

記事中でも紹介したように、下半身を安定させることは重要です。

 

 

 

 

そして、下半身が安定しないのにはしっかりと原因がありますので、改善をしていきましょう。

 

 

 

下半身を安定させる

 

 

 

 

たったこれだけでバッティングが大きく変わる選手もいます。

 

 

 

もし今回紹介した内容の中に自分に当てはまる部分がありましたら、改善をしてみて下さい。

 

 

 

バッティングに変化が表れると思いますよ。

 

 

たった7日で打率を上げる練習

たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?

 

 

 

もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。

 

 

 

 

バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。

 

 

 

 

その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。

 

 

 

バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。

 

 

 

それが

 

 

・肩に力が入っている

 

・ボールを待てない、打ちに行ってしまう

 

・体の開き

 

・体が突っ込んでしまう

 

・バットが悪い形で下から出る

 

・スイングが外回りしてしまっている

 

・バットが出てこない

 

 

この7つです。

 

 

 

バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。

 

 

これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。

 

 

 

そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。

 

 

 

 

もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。

 

 

 

野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。

 

 

 

 

特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。

 

 

7日で打率を上げる練習メニュー。詳しくはこちら

 

 

おすすめ記事