野球 バットが外から出るスイングの直し方を紹介!

バットが外から出ている

 

 

 

野球をやっているとよく耳にする言葉ではありますが、一般的にはバットが外から出るスイングというのは良くないことだと言われています。

 

 

 

 

中にはバットを外から出した方が打ちやすい、打てるという選手もいるかもしれないので、全否定をするつうもりはないですが、私も基本的にはバットは外から出すのではなく内側から出すスイングを身につけるべきだと思っています。

 

 

 

 

とはいえバットが外から出るスイングというのはクセになってしまっている選手も多く、なかなか直すのが難しいと感じる選手もいます。

 

 

 

 

ではどのようにしてバットが外から出るスイングを直せばいいのか?直すのに効果的なバッティング練習とは?

 

 

 

 

 

今回はそんなバットが外から出る選手に向けて、そのスイングの直し方などについて紹介していきたいと思います。

 

バットが外から出るのがダメな理由

まずはバットが外から出るスイングがなぜダメなのか?なぜ否定されることが多いのかを説明していきます。

 

 

 

 

これを知ったうえでバットが外から出るスイングを直すのに取り組むことでより正しく直すことができると思います。

 

 

 

 

バットが外から出るスイングがダメだと言われる理由はいくつかあるのですが個人的に最も大きいと感じるのは力が伝わりにくいということでう。

 

 

 

 

バットは力任せに振れば良いものではないです。

 

 

 

 

バットが外から出ることで遠心力が加わり、ボールに力が伝わるのでは?と思う人もいるかと思います。

 

 

 

 

しかし、これは逆で、バットは体の近くを通り、内側から出る所謂インサイドアウトのスイングをしたほうがボールに力をしっかりと伝えることができます。

 

 

 

 

より分かりやすくするためにバットを振る感覚で手で壁を叩いてみて下さい。

 

 

 

この時助走をつけたり勢いをつけて叩くのではなく、実際のバッティングと同じように手で壁を叩きます。

 

 

 

 

より強く壁を叩こうとすると、手の動きは外回りするのではなく体の近くを通りながら壁につくと思います。

 

 

 

 

極端に手を外回りさせて壁を叩けばより分かりやすくなると思います。

 

 

 

 

バッティングでも、ボールに力を伝えるには同じようなことが言えます。

 

 

 

 

バッティングではボールに力をより伝えられた方が良いのは間違いないですし、そっちの方がボールに打ち負けるということも少なくなるでしょう。

 

 

 

 

これだけもバットが外から出るスイングがダメだと言われる理由が分かると思います。

 

 

 

 

もう1つ、個人的にバットが外から出るスイングのデメリットとして大きいと感じるのがミート力の低下です。

 

 

 

 

当然ではありますが、ボールを打つにあたって、バットが外から出て、外回りする分ボールにバットが当たるまでの間に無駄な動き余計な時間が生まれます。

 

 

 

 

バッティングはバットにボールを当てればそれでいいというわけではないのですが、単純にバットにボールを当てるのであれば、その間に無駄な動き時間は少ない方がいいのは間違いないです。

 

 

 

 

なのでバットが外から出るだけで、それがミート力を下げてしまう大きな原因になってしまうこともあります。

 

 

 

 

 

さて、バットが外から出るスイングがなぜいけないのかをお分かりいただけたと思います。

 

 

 

 

これらのことを理解したうえでバットが外から出るスイングを直していきます。

バットが外から出るスイングの直し方

ではバットが外から出るスイングの直し方を紹介していきます。

 

 

 

 

バットが外から出る、所謂ドアスイングと呼ばれるスイングを直すには、バットが内側から出るインサイドアウトのスイングを身につける必要があります。

 

 

 

 

インサイドアウトのスイングを身につけることがバットが外から出るスイングを直すということになります。

 

 

 

 

ではインサイドアウトのスイングを身につける方法と紹介するのですが、私が最もおすすめする方法が短尺バットを使ったバッティング練習です。

 

 

 

 

短尺バットという短いバットを使用し、素振り、ティーバッティングを行うことでバットが外から出るスイングを直しつつ、正しいインサイドアウトのスイングを身につけることができます。

 

 

 

 

これに関しては実際に短尺バットで素振りをしてもらえれば分かるのですが、バットが短く、軽い分バットが外回りしにくく、体の内側を通るスイングがしやすいです。

 

 

 

 

普通のバットですと、ある程度重さがあり、重心がヘッドの方にあるバットですと、意識していなくてもバットが外から出てしまうという選手もいます。

 

 

 

 

なのでまずは短尺バットを使用し、インサイドアウトのスイングとは何か?バットを内側から出すスイングとは何かということを覚えていきます。

 

 

 

 

その後、ティーバッティングなどで実際に短尺バットでボールを打っていきます。

 

 

 

 

これも注意点なのですがインサイドアウトのスイングと、窮屈なスイングは違います。

 

 

 

 

バットを内側から出すというのを勘違いしてしまい窮屈なスイングになってしまい、ボールに余計力を伝えにくくなってしまう選手もいます。

 

 

 

 

それを短尺バットで実際にボールを打つことで防いでいきます。

 

 

 

 

短尺バットで強い打球を打つには正しいインサイドアウトのスイングの軌道でバットを振らなくてはいけません。

 

 

 

 

当然、窮屈なスイングでは強い打球は打てないです。

 

 

 

良い打球が打てた時のスイングの感覚、バットの出し方を何度も確認しながら身につけていくことを意識しながら短尺バットでボールを打ってください。

 

 

 

 

これを何度も繰り返し、インサイドアウトのスイングを体に覚えさせていきます。

 

 

 

 

これを繰り返しているうちに、バットが外から出るスイングは徐々に直っていくと思います。

 

 

 

 

また、短尺バットでボールを打った後は、普通の長さのバットでも同じスイングが出来るように、普通のバットでもボールを打ちながら調整していってください。

 

 

 

 

以上がバットが外から出るスイングの直し方です。

 

 

短尺バットを使用したバッティング練習についてはバットを内側から出す練習を紹介!インサイドアウトのスイングの身につけかたで詳しく紹介していますので良かったら正しいバットの出し方を身に着ける練習として短尺バットでのバッティングを取り入れてみて下さい。

 

 

デサント DESCENTE メンズ 野球 硬式 短尺バット 木製ワンハンドバット(トップバランス) DKB-7712

価格:3,620円
(2016/12/31 16:47時点)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

 

今回はバットが外から出る選手に向けてその直し方について紹介させていただきました。

 

 

 

 

記事中でも紹介したように、バットが外から出ることで多くのデメリットが生じます。

 

 

 

 

バッティングを上達させるためにも、正しいインサイドアウトのスイングを身につけることが必要です。

 

 

 

 

もしよろしければ今回紹介した内容をバットが外から出るスイングを直すのに参考にしてみて下さい。