ミート力を上げる方法!野球バッティング上達とコツ
ミート力が高い選手と、そうでない選手のバッティングの成績は大きく変わります。
単純に考えても、ミート力が高い選手の場合、ミートできるボールの範囲が広いので、それに技術が伴えばヒットも増えていきますし、打率も上がっていくでしょう。
バッティング上達においてミート力を上げることは、非常に強い武器になりますし、必ず必要なことです。
さて、そんなミート力ですが一体どのようにして上げることができるのか?
今回はバッティングにおいて重要であるミート力を上げる方法について紹介していきたいと思います。
ミート力を上げる方法
ではさっそくミート力を上げる方法について紹介していきたいと思います。
ミート力を上げる方法として私が効果があり、重要と考えることが2つあります。
・目線の高さ
・動体視力
この2つです。
この2つを改善、強化していくことでミート力を上げることができます。
ミート力を上げるという点ではもちろんですがこの2つはバッティング全般に非常に大きく関係していますし、成績にも大きく影響が出ます。
なのでミート力を上げるたまだけでなく、そういった意味でもこの2つを改善強化していく必要があります。
それではこれら2つのことに関して詳しく紹介していきます。
目線の高さ
まずは目線の高さについて紹介していきます。
これはどういうことかと言いますと、構えからバットを振る時までの目の位置、高さと、実際にバットでボールを打つ瞬間の目の位置、高さが違うとミート力は確実に下がります。
そんなことあるのか?と思われる方も多いかと思いますが、実際にこのような選手は多くいますし、自分では自覚のない選手も多いです。
例えばですが構えの段階からバットを振りだす前に足を上げる場合、その踏み込む時に目線の位置が微妙に下がってしまうことがあります。
なぜこのように目線の位置、高さがズレるとミート力が落ちるのか?
細かく説明すると逆に分かりにくくなってしまいそうなので、簡単に説明すると人間は動作をする際に脳から信号が送られ、体がそれに対して動きます。
当然、バッティングの時にバットを振る時も同じようなことが起きています。
バットを振りだす前、つまりピッチャーがボールを投げた瞬間からその直後あたりにバッターは目でそのボールの情報(高さ、コース、球種など)を処理します。
その一瞬の中でその処理した情報に対してヒットを打つための動きを脳から信号が送られるのですが、この時にバットを振る瞬間の目の位置、高さが違うとどうなるか。
目の位置が変わったことにより、処理した情報と、打つ瞬間に見たボールの情報の間にずれが生じます。
これがミート力が下がる原因です。
もちろん、その一瞬でスイングしながらしっかりとミートすることもできるのですが、ミート力が落ちてしまうことは間違いないでしょう。
なのでバッティングの際の目の位置や高さは打ち終わる前しっかりと固定することを意識してください。
これだけでもミート力が大きく変わる選手も多くいます。
動体視力の強化
続いてミート力を上げる方法として動体視力の強化について紹介していきます。
動体視力とは先ほど少し出てきましたが動く物体の情報を処理する能力のことです。
ピッチャーの投げたボールの情報(コース高さ、球種)をより正確に処理することが出来れば当然ミート力は上がります。
そして、鍛えることができるのも動体視力の特徴です。
技術面だけでなく、こういった動体視力などもしっかりと鍛える事でミート力を上げることはもちろん打率を上げることや、バッティングのパフォーマンス向上に効果があります。
動体視力の鍛え方については下の記事で詳しく紹介していますので良かったら参考にしてみて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ミート力を上げる方法について紹介させていただきましたが、最初にも言ったように、ミート力を上げることでバッティングの成績は大きく変わります。
ミート力を上げ、打てる球の範囲を少しでも大きくすることができればバッターとしての魅力もそれだけ大きくなっていくでしょう。
まとめますがミート力を上げる方法として重要なのが
目の高さ、位置
動体視力
この2つです。
この2つを改善、強化することでミート力を上げ、今よりも良いバッターを目指してください。