高めの打ち方!打てない方必見の野球バッティング上達方法
高めの打ち方が分からない
高めの球が打てない
高めのボールは一般的には危険と言われていますが、高めの球を打つのが苦手と言う人もいます。
また、手が出やすい球というのも高めのボールの特徴。
苦手な高めに手が出てしまうことで凡打が増えてしまい、打率が下がってしまうという人は意外と多いです。
さて、そんな高めの球ですがどのように打てばいいのか?高めの打ち方とは?
今回は高めの球が打てない、苦手という方に向けて高めの打ち方について紹介していきたいと思います。
高めの打ち方
それでは高めの打ち方について紹介していきます。
高めを打つ際に最も気を付けなければいけないことが右バッターは左脇、左バッターは右脇が開かないようにすることです。
脇が開いてしまうとうまくボールに力を伝えることができません。
それと、脇が開くと、バットのヘッドが下がりやすくなってしまいます。
高めの球が打てない、苦手と言う方はこの脇が開いているケースが非常に多いのでその点をチェックしてみて下さい。
もしくは、もともとアッパースイング気味の方は、高めを打つ際に打ちにくいと感じることがあるかもしれません。
高めの打ち方は脇を開けず、ヘッドをしっかりと立ててレベルスイング、もしくは気持ちボールを上から叩くくらいの気持ちが大切です。
こういったスイングをしないと、高めのボールは打ちにくくなりますし、抜け球を除けば高めのボールというのは、ボールに力があることが多いです。
そのような球に負けないためにも、高めはしっかりとボールに力を伝えることのできるバッティングフォームで打つことが求められます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
高めの打ち方について紹介させていただきましたが、高めの球は一般的には打ちやすいと言われる球です。
実際、高めが得意の選手と言うのは高めにボールが来たら、狙っていなくても反射的に打ててしまうこともあります。
そして、高めが苦手という方ですが、当然高めを得意の球にすることも可能です。
そのためには、脇の開きを抑えることをまず意識してみて下さい。
高めが苦手という方は、高めの打ち方としては上からバットを入れるくらいのイメージで振ってみて下さい。
その中で良い感覚の物を実戦で使えるようにバッティングフォームを作ってみて下さい。
そうすることで高めの球が今よりも打ちやすくなると思いますし、バッティングも上達していくと思いますよ。
たった7日で打率を上げる練習
たった7日で打率を上げる方法ことができるのか?
もちろんそれは難しいことですが、もし7日間必死に一生懸命練習を続けることができる人なら可能です。
バッティングとは非常に難しいイメージが強いものですが実際は意外とシンプルで基本的な部分をしっかりと理解し、身に着けることで打率は上がります。
その基本的な部分というのは知っているか知っていないか、ただそれだけの差です。
バッティングには上達、打率を上げる妨げになる要素がが7つあります。
それが
・肩に力が入っている
・ボールを待てない、打ちに行ってしまう
・体の開き
・体が突っ込んでしまう
・バットが悪い形で下から出る
・スイングが外回りしてしまっている
・バットが出てこない
この7つです。
バッティングにおいてまず大切なのは基礎を作ること、基本的なスイングを身に着けることです。
これが出来ずにいろいろな技術などを身に着けようとしたり、取り入れようとしても基礎となるスイングが正しく出来ていないとなかなかバッティング上達にはつながりません。
そしてこの7つの要素に焦点を集中させることで、7日間で正しい基礎となるスイングを身に着けることが出来ます。
もし、あなたが本当に打率を上げたい!今よりも良い打者になりたいと思うのであれば7日間本気でバッティング練習に取り組むことで、それに必要なバッティングの基本的な部分とバッティングに必要な技術を身に着けることができます。
野球選手であればしっかりと練習に取り組めるということが条件ですがどんな選手でも大丈夫です。
特にまだ基礎が身についていないお子さんを持つ親御さんなどには指導の役に立つと思います。